心臓の鼓動にも通じるビートを奏でる打楽器に心惹かれまくりの今日この頃
実際に自分でもplayしてみたくて誘ってもらって行ったのが「ジェンベ教室」。
djembe(ジェンベ)は西アフリカの伝統的な打楽器で、一本の木から削りだされた胴体にヤギ皮を張った片面太鼓のこと。ちなみに両面ではドュンドュンバって言う太鼓がありますヘ(゚∀゚*)ノ
ただ単純に力強く叩けばいいって思っていたのが大間違いベースとなる低い音と中間音と高音の三段階の音を叩き分けることすら難しいっ
何でもそうだけど、実際にやってみると奥深さに気付くばかり。。。これはすっかりハマリそうですぅ
ジェンベの打楽器の魅力はもちろんだけど、教えてくれる先生が陽気なのもハマル理由の大~~きな要因の一つ
先生はIKE-MENZ-EXTRAのかたがた…レッスンの後はミニライブですよぉγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ♪♪♪
「ジェンベ教室」は三宿なので、ジェンベを叩く前にはもちろん、三宿の大好きなパン屋さん「シニフィアンシニフィエ」でランチ
其の日の選択は野菜プレートで季節の野菜のバーニャカウダ☆
催事などで尊敬する志賀シェフはいらっしゃらなかったけれど、変わらずSSのパンはめちゃ美味しいです
アフリカの地はまだ実際に訪れたことはないけれど、djembeを奏でてSoulはアフリカへ…ってことで( ̄▽+ ̄*)
世田谷ものつくり学校
「ジェンベ教室」