脊柱・脊椎調整

 

 

 

臨床上、脊柱・脊椎の重要性を感じているセラピストは多いと思います。

 

 

 

「脊柱・脊椎について知識と技術を高めたい!…だけどよくわからない。。。」という方も多いのではないでしょうか。

 

 

また、「現状よりもさらに理解を深め、良いアプローチ法を学びたい!」と思っている方もいると思います。

 

 

 

そういった方にはもちろんお役に立てますが、

 

 

 

 

「脊柱・脊椎については、結構よくわかってるつもり…」という方もいらっしゃると思います。

 

 

 

 

しかし脊柱・脊椎は非常に奥が深く、先生方が知っている知識・技術以上に、さらに深い世界が存在しているかもしれません…

 

 

 

 

 

全体として見た「脊柱」

 

 

脊柱は人体にとってどのような役割を果たしているのか?

 

 

 

 

大きく分けて、2つの重要な機能を有しています。

 

 

 

 

解剖学的・運動学的にみた機能から、整体・カイロプラクティック的にみた機能まで、脊柱の奥深さに迫ります。

 

 

 

 

座学でその基礎知識を学び、実技にてアプローチ法を学んでいきます。

 

 

 

 

 

部分的に見た「脊椎」

 

 

一つ一つの脊椎にも機能・役割があります。

 

 

 

 

運動学的な役割だけでなく、実は臓器との関連性も持っています。

 

 

 

 

運動学的機能や、モビリティを出していくという知識やアプローチは、リハビリのセラピストは強いかもしれませんが、一つ一つの椎骨の変位や、臓器との関連については弱いかもしれません。

 

 

 

 

逆に、整体やカイロのセラピストは、後者には強いかもしれませんが、前者には弱いかもしれません。

 

 

 

 

西洋医学的な診方と、整体やカイロプラクティックのような民間療法的診方、この両方が脊椎、及び脊柱には大事です。

 

 

 

 

 

 

このようなセラピストにオススメです。

 

 

リハビリの現場では…

 

 

・脊柱・脊椎への知識・技術を高めたい

 

・脊柱・脊椎が、身体全体に及ぼす影響を理解したい

 

・内臓や筋骨格系への関連を学びたい

 

・今よりもっと患者さんのためになる技術を身につけたい

 

 

 

整体・整骨院・接骨院・リラクゼーションの現場では…

 

・脊柱・脊椎への知識・技術を高めたい

 

・自由診療を取り入れようと思っている

 

・内臓や筋骨格系への関連を学びたい

 

・よりクライアントさんの要望に応えれる技術を身につけたい

 

 

 

 

脊柱・脊椎は、人体に大きな影響を及ぼす部位です。

 

 

 

骨盤帯の全体への重要性を解説していますが、脊柱・脊椎も骨盤帯と同等あるいはそれ以上に重要と言えます。

 

 

 

またカイロプラクティックなどと違い、非常にソフトなアプローチで調整が可能なため、小さい子供や高齢者にも安心して使えます。

 

 



 

【脊柱アプローチへの想い…】

 

セラピストにとっては馴染みも深く、体の中でも重要な部位である脊柱。

 

 

この脊柱は、体の構造上の機能から、各内臓との関連、そして個別性のある各個人の体質的な面まで、様々な関連があるのです。

 

 

脊柱は知れば知るほど奥深い事が講義の中でわかると思います。

 

 

それでいてアプローチはシンプルかつソフトでローリスク、文字通りお年寄りから子供まで安全に施術できます。

 

 

ぜひ奥深き脊柱アプローチを臨床に取り入れ、患者さんのお役に立てて頂ければと思います。




 

 

多くのセラピストのお役に立てるテクニックです。

 

 

講習会の情報、参加申し込みは、下記HPよりお願いします。

 

 

 

 

詳しく学びたい方、さらに技術を高めたい方には、個別セッションも行っています。

 

 

 

 

詳細はコチラから

 

 

http://woman-therapy.jimdo.com