既読スルーの常習犯は、、、 | 50代知識と経験を活かしたい栄養士のシンプル起業術

50代知識と経験を活かしたい栄養士のシンプル起業術

私は56才で起業したごく普通の栄養士。今67才!私でも起業できた超地道な方法や悩みなどブログで紹介しています。これから起業したい50代、60代の栄養士さん、私といっしょにがんばりまませんか!

 

こんにちは、小林です。

 

栄養士の資格と経験を活かして夢を叶えたい人へ、

初めての起業・開業までサポートしています。

 

既読スルーが大嫌いな小林です。

 

さて本題

あなたはメール美人?メール不美人タイプ?

web起業するために

メルマガを読んでくださっているあなた)へ

こんな時どう思うのか?をね、聞きたくて

今日は書きます。

 

 

ブログコメントや

お問い合わせご相談があると

メールやブログ、

LINEやメッセンジャーで

お客さんとやりとりが始まりますよね。

 

 

その時

あなたは

即レス派?

それとも

既読スルー派?

それとも

気づかずしばらくたって着信を見つける派?

きっと家事も一段落してから返信予定かもしれない^^

 

 

さてどれでしょう(^^)

 

 

というように

私の経験からもね

さまざまです。

 

 

しかし

私が出会ったメンバーさんで

伸びていく人はメールでも共通していることがあります。

 

 

それは

LINEでもメッセンジャーでも

即レス!

 

 

そしてやり取り後の終わりの印象もステキなのです^^

 

 

つまりメール美人

 

 

たとえLINEでも

スタンプできちんとお礼をするメンバーさん

 

 

ていねいに回答したけど

既読スルーで読みっぱなし(◎_◎;)

 

 

その後も返信もないメンバーさんもいます。

 

 

既読スルーで

数時間後。数日後の返信とかもあるし・・・

 

 

なんだかな~ムキー

 

 

◆◇

こんな対応を見ていると

起業してもたぶんダメだなと思うのです。

 

◆◇

 

そして

メルマガ登録がサッパリ伸びない!と

ぼやくのはメール不美人さん達です。

 

 

だって

自分のことばかり優先しているのが

見え見えじゃないですか。

 

 

自分へ

LINEが届いて読んだら

すぐに返信できなくても

すぐ読むわけです・・・

 

 

せめて

「ありがとうございます。後ほど返信します」

サラッと返信くらいできないのだろうか・・・グラサン

 

 

返信したら好感度も上がります。

 

 

メール不美人さんが

起業し、

お客さんからお問い合わせやメールがきたら

本当に大丈夫?

と即レス派の私は思うのです。

 

 

ブログを書くのは大事です。

 

 

でも

もっと大事な事は

誠意ある速やかな対応ではないでしょうか?

 

 

チャンスも

スピード次第の時代です。

 

 

そうそう会社員の栄養士さん達は

やっぱりメールマナーが良いようですよ。

会社でみっちり社会人マナーを仕込まれていますから。

 

 

婚活塾でもLINE特訓をする時代です。

メールだって、もたもたしてたら乗り遅れて当たり前!

 

 

起業も婚活と同じでしょ^^

 

 

ではまた明日!

 

 

ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

お問い合わせからお願いします。

必ずお返事いたします。

 

 

小林裕子

 

 

 

メ-ルマガジン

 

 
手紙お問い合わせ手紙
お問い合わせ・ご質問はメールで対応しています
・メールでのお問い合わせはこちらベル