栄養士起業は「困りごと解決」をカタチにしよう! | 50代知識と経験を活かしたい栄養士のシンプル起業術

50代知識と経験を活かしたい栄養士のシンプル起業術

私は56才で起業したごく普通の栄養士。今67才!私でも起業できた超地道な方法や悩みなどブログで紹介しています。これから起業したい50代、60代の栄養士さん、私といっしょにがんばりまませんか!

 

起業は「困りごと解決」をカタチにしよう!

 

こんにちは。小林です。

 

栄養士の資格と経験を活かして夢を叶えたい人へ、

初めての起業・自立をサポートしています。

 

今日は

起業は、「困りごと解決ビジネス」についてお話しします。

 

image

 

今日は土曜日。

あちこちでイベントが行われている様子。

 

今朝も実践プログラムメンバーさん達と

Lineやメールで連絡や相談や報告ウインク

 

 

びっくりするくらい成長されましたね合格

積極的にたくましくなってるびっくり

 

 

メンバーさんたちも受講する前までは、

 

資格と経験だけで起業しようとしていたり

介護食は面倒なので既製品にしようかな?

資格さえあれば仕事がとれる!と信じていたり

 

いろいろな思いや期待で

このプログラムをスタートしたのでした。

 

でも、

 

「なんか違うぞ!!!」

 

と気づき始めます。

 

 

・会社でのつらかったり嬉しかった経験

・病院で患者さんをずっと見守ってきた経験

・介護されていても食べることの情熱に寄り添う気持ち

 

栄養士さんは

たくさんの「食べる」を見てきています。

 

これがリサーチや分析をすると

見えてくるのです。

 

 

しっかりと目

 

はっきりと目

 

「こんなことがあったらいいな!」が見えてくるんです。

 

 

 

そこにご自分の情熱がどんどん湧きあがってくるびっくり

 

 

もう上司に相談したり

部下を気にしたり

調理師に相談することがいらないので

 

気持ちにストップをかけなくて良いわけです。

 

 

本当に自由にアイデアがひらめき始めますベル

 

 

講座の3回目くらいから

ぐんぐん伸びてくるようになります。

 

 

私、

とっても嬉しくてえーん

 

寝ても起きても

目にするものが

みんなの起業アイデアにつながっちゃうメモ

 

ずっといつか役にたつかもと取っておいた

・たくさんの本や資料

・学会でもらった介護食のDVD

・看護学校で使っているDVD

・日本人の健康に警鐘をならすDVD

 

どんどん貸して

資料はあげて

みんなに全面協力です。

 

 

今日はテキスト作りに専念。

 

来週から東京や大阪なので

みんなに会うのがとっても楽しみですラブラブ

 

メンバーさん達が最初に学んだのは

この起業入門メール講座です。

無料ですのでご自由にどうぞメモ

 

【メルマガ登録募集中】

   ▼  ▼  ▼

栄養士の資格と経験をしっかり活かす起業入門メール講座

栄養士起業の準備方法を

13回で学ぶメール講座を準備しております。

無料ですのでお気軽にご利用ください。

・ご登録はコチラ↓

https://www.reservestock.jp/subscribe/55047

 

・アプリのインストールはこちらから!
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page

 

 

★お問い合わせフォームはこちら↓

https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/15189

 

 

ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ!

下記のお問い合わせからお願いします。

必ずお返事いたします。

 

お読みいただきありがとうございます。

 

小林裕子