栄養士の私が知らなかった病気のホントの原因 | 50代知識と経験を活かしたい栄養士のシンプル起業術

50代知識と経験を活かしたい栄養士のシンプル起業術

私は56才で起業したごく普通の栄養士。今67才!私でも起業できた超地道な方法や悩みなどブログで紹介しています。これから起業したい50代、60代の栄養士さん、私といっしょにがんばりまませんか!

おはようございます!

栄養士専門コンサルタント小林裕子です。

 

栄養士・管理栄養士の資格を活かして起業し

たい女性のコンサルタントをしています。

詳しくはプロフィールを読んでみてくださいね。

 

 

栄養士ってなんでも知ってるイメージがあり

ますよね。

栄養士であるあなたもいろいろ聞かれたり、

相談を受けるでしょう。

 

 

私も自分自身なんでも知ってる?と思って

ました(^^;

人間の健康は、栄養量があっていれば、健

康で病気にならないってね。

 

 

真剣にブログで書いていました。

本当に・・・

 

カロリー・たんぱく質・脂質・ミネラルを

毎日毎日・・・

書いていないけど、今もありますそのブログ(^^;

「管理栄養士ハイジのブログでダイエット」

 

そんな私の健康診断結果がどんどん悪くなっ

ていってしまいました。

 

どうしてなんだろう?

 

牛乳は朝たっぷり飲んでいたし、

食後のフルーツも

朝ご飯もしっかり食べる

栄養量は合っているのに?

 

実はこの食べ物と栄養の量を合わせただけ

では、人間の健康は維持できないんです。

 

人間の身体は栄養素だけでは生きられない。

 

そのように出来ているんです。

食べたものの相乗効果によって人間が健康を

守ることができる。

そして様々な病気にかかりにくくなるんです。

 

栄養素重視の考えで食事を選んでいるから

病気になりやすくなってしまった。

 

そして消化を考えた食べ方の習慣がないこと

が一番問題・・・

 

つまり病気のホントの原因は「食」にありま

す。そしてココロと睡眠も同じくらい大事!

 

栄養士であるあなたにも多くの人に教えてほ

しいと私は真剣に願っています。

 

 

それではまた(^^)

 

小林裕子

-------------------------------------------------★

 

●はじめての栄養士起業!無料メール講座●

 

起業についての難しい知識は必要ありませんので、お気軽にお読みいただけます。

 

ゼロから始める栄養士起業!ファーストステップ7日間無料セミナーの購読申し込みはこちら

 

ゼロから始める栄養士起業!ステップアップ無料メール講座の購読申し込みはこちら