おはようございます、小林です。
栄養士の専門知識と経験を活かして自分らしく働きたいへ、
初めての起業をサポートしています。
今日は、
東京で仕事です(^^)
やりたい仕事ができる幸せ!
本当にありがたい💕
起業したらそんな毎日になりました。
しかも、
私の今までの
ひどかった経験でさえも
いじめられた事も
がんばってきたけど評価されなかった悔しさも
専門知識
あらゆる事が
活かされるって
ワクワクしてしまいます。
さて、本題!
栄養士より調理師さんの方がエライ?
私ね、
これは事実だと思います。
いくら
栄養士が大卒であっても
国家資格であっても
現場を仕切る調理師さんには
かなわなくできています。
それが私の場合は現実でした。
ずっと楽しく働いていたところでも
栄養士よりも
給料が高いんです。。。
特に男性は
扶養家族がいるから
腕がいい
経験がある
そうすると
採用の決定の上司も男性だと
高くしておいたよー
なんて裏話はいつものこと。
どこも
男性社会なんだ!と悔しかったです。
だから
給食で腕の良さ
活かすか〜〜
といえば
給食なんて
俺の腕が
もったいない!(◎_◎;)
なんども
うーん(゚o゚;;
このバトル
いつもでした。
だから
作戦を変えて
褒めて
おだてて
やって見せて
プライドを傷つけないように
活かす作戦!
大成功しました!
彼はがんばるし
おかげで業績も
良くなるという
嬉しい結果でした。
でも、
職場によります。
実に難しいものです・・・
今思うと
こんなに
調理師のご機嫌をとってまで
頑張る必要って
なかったと思います。
だってみじめな気持ちになるだけで・・・
あなたはこんな経験はありませんか?
笑顔も少なく
人間関係にひたすら耐えてきた苦労
たぶん背中にありありです。
そろそろ
我慢しないで
自分らしく生きてはいかがでしょう。
転職もありですし
自分生きビジネスもありです^^
【メルマガ登録募集中】
▼ ▼ ▼
栄養士さん限定!インターネットを使った起業準備方法を
7回で学ぶメール講座を準備しております。
ご登録はコチラ
https://www.reservestock.jp/subscribe/55047
すぐ読める!メールに埋もれない!便利なアプリのインストールはこちらから
https://smart.reservestock.jp/menu/application_install_page