飼い主だから 救えた命 | 動物と人の自然療法『Wof!の毎日』

動物と人の自然療法『Wof!の毎日』

飼い主さまとペットのためのフィトセラピーWof!主宰。
日本アニマルフィトセラピー学術協会・愛犬救命協会理事長。
臨床検査技師、MR、臨床開発を経て、フィトセラピー中心に飼い主さまとペットへの自然療法を提案しています♥ 講師歴14年。受講者数3000名以上

愛犬救命協会理事長でもあるしのセンセーです。ウインク

第1期愛犬救命士の方がご自身の経験をFBでシェアしてくださいました。

ご本人の許可をいただきましたので、ブログに転載させていただきます。
(ワンちゃんのお名前だけ伏せさせていただきましたが、他はそのままです。)


【emergency!!!!!!!!!愛犬救命!!!!!!!!!】


今も手足が震えています…

みんなに知ってほしいシニア犬のこと。...
緊急事態に備えてほしく、綴らせていただきます。

 

本日、午後12時、腎不全の愛犬の日課の点滴をしに昼休み帰宅。
いつも通りに皮下点滴。
 
点滴が終わり、愛犬はトイレシートでチッチ。
その直後、ォエーー!ォエーーー!
愛犬が2回吐き気。
出るものはない。
 
2回目の吐き気の直後!!!!!
 
ガタガタガタ…
積み木が崩れるように 愛犬が前足が立たず、前のめりに倒れながら転がった!!!!!!
 
何が起きたかわからない!
〇〇ーーー
〇〇ーーーーーー 大きな声で叫ぶ…
 
意識確認…反応なし
呼吸…止まってる
口の中に詰まった異物がないか確認…ない
異物はないが、舌がみるみるうちに紫になる
チアノーゼ!
 
一刻を争う!
獣医に電話をするのは呼吸を戻してからだ!
本当に一刻を争う!
 
落ち着け…
私は愛犬救命士!
自信持て!
 
人工呼吸!!!!!!!!!!!
〇〇に弱々しいが呼吸が戻る…
〇〇ーーー
〇〇ーーーーーー
 
叫んで叫んで意識を呼び戻す…
〇〇が20分かけて、通常の呼吸に戻り、立つことができた
歩いて水を飲みにいった…
 
emergency解除…
私の全身が震えはじめて 涙が溢れてきた…
張りつめていたものがほどけて 手足が震え 座り込んでしまった…
もしも愛犬救命の知識がなかったら、そのまま心肺停止…今日が命日になっただろう…
愛犬は17歳。
気管も石灰化が進んでいるはず。
自分の唾で まさかの誤嚥…
 
腎不全でも毎日がんばってる愛犬の死因が自分の唾で死亡…なんてヤダよ…(涙)
人工呼吸の救命知識と、常備の携帯酸素ボンベ缶が 愛犬の命を救ってくれた…
 
今も震える…(涙)

どうか…救える命を、目の前のemergencyを…救ってあげて…
飼い主にしかできない救命があります。

 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

貴重な体験をシェアしていただき、ブログへの転載を快諾してくださったCさん
ありがとうございます。

 

愛犬救命セミナーを始めてからこのような緊急事態を回避できたという報告をいくつかいただいています。
皆さん、知ってて良かったと仰られます。

 

 

11872634_494534720722218_91658399_n.jpg

 

愛犬救命協会の前身はシニアwanco倶楽部と言う名前で活動していました。
シニアのワンちゃんの飼い主さまにまず伝えたいこと、知っていてほしいことは何か?
ほとんど考えることもなく、出てきたのが『もしもの時の救命法』でした。

 
なぜなら自分自身が知っていて良かったと経験していたから。

リーちゃんの時は続けていれば戻せたかもしれません。
でも戻さずにそのまま逝かせることを自分で選択しました。
何もできないことと 何もしないことを選ぶのとでは大きく違います。
何もできないより、最善を尽くすことができたことが大切だと思うのです。
 
2017年最初の愛犬救命アドバイザーセミナーは1月21日(土) 13時~16時 新宿御苑です。
 
呼吸や心臓が止まった時、最初の数分が勝負です。
全ての飼い主さまに、知っておいていただきたい知識、いえ、知らなきゃ損な知識です。

 

愛犬救命協会では飼い主としての長年の経験や自然療法家のプロとしての観点も加えての救命方法についてお伝えさせていただいています。

緊急事態だけでなく、回避するための知恵なども詰まった自信をもってお勧めできるセミナーです。

 

 

愛犬救命協会 


愛犬救命マニュアルも協会HPよりご購入いただけます。

IMG_20150809_202943624.jpg