製図試験的『くくり』≠『 集合』 | wo-maw にっき

wo-maw にっき

1級建築士合格しました!
仕事も子育てもそれなりに!?

なるようになるときはなるようになる!
ならないときはならない!
でもやるときはやる!!です!!!

んー。ちょっと、気になった。

1級建築士製図試験でいう

『くくり』 について。

『くくり』はあくまで「動線」基準。

ただの色わけされたゾーン

『集合』とは違う。

 

例えば・・・

一見、きれいに分かれている

ように見える。共用部門も

スポーツ部門も

事務室で手続きして

使用できる。

共用部門が、手前のみ。

うん!OKだねポイント

 

あれ?でもね。。。

諸室の出入口の位置や、

利用状況によって、それは

ただの『集合』でしかなくなる。

というのは・・・・。

『位置だけ』でみれば、

共用部門からもスポーツ施設部門

からもわかりやすい位置に

便所がある。うん!わかりやすい!

うん!いいねポイント 

しかーーし!

出入口を当てはめてみる。

スポーツ施設部門と便所の

出入口が背中合わせにあると、

共用部門を使用している

一般利用者が便所に行くふりして、

スポーツ施設部門に

行けちゃうんだ。コレ。ふん

(手続きカウンターは事務室のみ)

コア②がスポーツ施設部門利用者と

その管理者も利用できるコアで、

2Fが全てスポーツ施設部門だったら、

えらいこっちゃ!あせるあせるあせる

 

ゾーンわけの際、

明確に分けて集められたとしても、

それはただの『集合』でしかなく、

出入口という動線を含めて

検討しなくては、それは

『明確なくくり』とは言えない。

 

逆を言えば、2、3FにA部門の

メイン諸室(利用者用)を設けて、

1階は、A部門の管理者の

更衣室だけ。という孤島

ようなものでも管理用コアで

タテ動線でつなげていれば、

それは『くくり』となることも

可能である。

 

『動線』を意識する ポイント

敵にも味方にもなるこの『動線』

頑張って、味方につけて、

製図試験、突破されて下さいsao☆

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アメブロの

『みんなの絵文字』が今日で

使えなくなる。ってマジカ!ええ!!

で、今後使えなくなる自分にとって

お気に入りをここで最後の使用!

 

顔に縦線  ガクリ  顔 あうー  なく  ブタ   ええ!!  sei

泣  ぷぷ  にやり  ほえ~  顔 やーっ!!  むぅ…  複雑

じぃ・・・。  がくがく  ( ̄_ ̄)  ガーン  汗・・  なく  反省パンダ

ん~  ムスッ  怒る  寒い  矢印  sao☆   うるうるJH

ニヤリ  にやり  ココ  ^-^;   笑 ポイント  ブタ

 

やっぱり、締めは 『 aya 』

使えなくなるのは残念。顔 あうー

今まで、どうもありがとう aya