先月末、ずっと行きたいと思っていた埼玉の巾着田へアップ一面に咲く、真っ赤な彼岸花ですキラキラ

どんなに不思議な気候が続いても、ちゃんとお彼岸の時期に咲くんだからすごいな〜と毎年思ってしまいます目一説によると、気温差ではなくて日の長さが開花に関係しているらしいですね富士山




彼岸花っていうのもそうなんですけど、個人的には曼珠沙華って呼び方もいいなと思うのドキドキ響きも字も素敵じゃありません!?


好きなお花はたくさんあるのですが、中でも彼岸花は特に大好き音譜


というのも、彼岸花は「葉見ず花見ず」と言われ、葉と花が同時につくことはありませんチューリップ赤

しかも、秋に花だけが先に咲いて、冬に葉が茂って春に枯れるという、一般的な植物の生き方(1年のサイクル)とは真逆をいっているんですリサイクル


なんかこの、アバンギャルドな感じというかトランプジョーカー個性全開な感じというかピエロ王道のレールには絶対乗ってやらないぞっていう強い意志がある感じもいいなって思っちゃう笑


いや〜、行けてよかったです照れ


P.s

前に行った、横浜の西方寺も彼岸花の名所なので載せておきますねスター



xxx Ross