吉松駅 | camouflage

camouflage

いつもの通り





肥薩線吉松駅
そういや、みんなで出掛けたな

駅弁があるってネットで見たけど
既に売り切れていた

交通の要衝だった

ここでみんなで写真撮影した

小さい頃は電車にも興味があったが、少しずつ離れてしまった
中学生の時に頭数でも良いから、時刻表クラブに入ってくれ、そう言われた
だから、今も時刻表は読める
電車好きな人が多くて、朝っぱらから、島根県の益田に行き、山口線のSL乗りに行った
それまでは山口市と島根県津和野は行った事はあったけど、まあ、乗れて良かった

みんなが楽しければ、それで良いから
良い体験をした、貴重な思い出になった

それだけで良い

肥薩線って、隼人駅から乗れたのを後から知った
あの時は、鹿児島の駅で、聞けば簡単に肥薩線に乗れたろう
鹿児島から乗るしかない、と思い込んでいた

いや、独りで開聞岳の近くまで行ってたので
時刻表を上手く読んでなくて、勘違いしていた

車でみんな大畑駅とか行ってたのだが
弁当作るのに笑い声が聞こえていた
一応、駅までは狭い道を抜けて行き…
何だか知らないが、壁には名刺が沢山貼っている

何でやろ?