50ccバイクがあるので、前近くに行く時は、そのスクーターに乗った
自動車免許取ると自動的に乗れる
だから、イライラして一度バイパスを、車抜き派手に車線変更して乗った
でも車運転してる時にそれやられると嫌だから止めた
バイク、興味ないから
後は郵便局ので乗った
正直苦手意識がある
あ、あいつん家、ここかあ
と、家に配達していた
冬は厳しい
正直苦手意識が…
冬や3月ぐらいは、まだ飛ばすと寒い
痩せてた頃だったから、またバイト行く日かあ、って嫌になった
夏なら、良いだろうか
灼けるからなあ、日焼け
大学入ったら、普通お年玉無くなるが
いや、うちは無くなった
どっちにしろ、1人1000円しかくれないんで
期待薄…
正月来ても特に嬉しくも何ともないんで
途中まではバイト多用してたな
うちの辺りは三社参りつって、3つ神社行くので、親に誘われたが
いや、郵便局のバイトあるから、正月終わってから行くよ
とか断ったりした
いや、元日は配達だったから
大晦日は早々と寝て、元日配達に備えた時もあった
正月にバイトは嫌だった、正直
まあ、生活費がだいぶ楽になるから、文句は無い
どのバイトも一長一短あるから、そんなに悪く言えない
初めてやったバイトは掃除
あれはしんどかった
1ヶ月で辞めた
簡単に考え、大学の週末にやったが、かえって疲れてダメだった
体重45kgで、当時非力な大学生にはきつかった
次に地図のバイトをやってみたり
色々探したな
色々、今考えたら、面白いな
懐かしい
色々あるからね
良く見りゃ
暇なら、しても良い
ブログするぐらいなら
前は時給で決めていたが
時給1000円以上とかで
中には楽なバイトもある
ちょっと欲張りなとこがあるからね
時給1000円にも色々あるが、中には余裕でこなせるのもある
山登りで身体鍛えたし
日給1万はさすがに…
って感じだが
15日やって辞めたけど、15万円振り込まれていた
まあ、色々試してやるのも良いかな
時折分かる宿命
逆らわず、調子を合わせたから
楽になった
ありがとう○○ちゃん