それに慣れるのが、かなりきつかった
初期で4時間オーバーしたが
あとは、ストレートで
仮免中、担当の教官とマニュアルでバイパス通ってて無駄話ばかりしていた
当時は、教官とマンツーマンで指導を受けて、坂道発進や仮免をする教え方だった
●●の、運転の時が一番楽
他のやつらは教えてて、胃が痛くなる
皆、●●みたいな運転してくれたらなあ
楽なんだけど
●●、お前さ、タクシーの運転手出来るぞ
とか言う風に笑っていた
坂道発進、すぐに出来るようになっていた
いつの間にか免許証、8トントラック運転出来るよう、なっていた
よく見たら
中型車、運転出来るのか?俺
4トントラックは何回かあるけど
オートマじゃないの
まだオートマの普及が半々ぐらいだった
あの頃は
俺、正直、オートマは好きではない
今はどういう教え方してるんだろう
教官殿たちは
ちょっとスピード出し過ぎなとこはあるけど、●●くん、卒業だ
みたいに言われた、最後
運転に慣れて、スピード出し過ぎてたんだ
試験も受かり、1ヶ月で卒業
まずまずだ
免許を頂いた
あの教官の注意点、いまだに思い出す
時々注意点、言われたことを
すぐに思い出す
あの先生は、幾つか運転のコツを教えてくださったのだ
楽しい日々だった、慣れるまでは苦労したが
今、ミッション車、ないのかな…
オートマは何かしっくり来ない
