もしも、あなたたちのブログがこうだったらwww | camouflage

camouflage

いつもの通り

以前から、言われていることだが①
皆さんなら、知ってるやろ




ブログ中心のWEBマーケティングを扱うサイト

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/07/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B41.png

お問合せ

 ホームブログアクセスアップアメブロがアクセス解析を68倍も水増ししている本当の理由

2014.11.27 ブログアクセスアップ

アメブロがアクセス解析を68倍も水増ししている本当の理由

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2014/11/woman-400574_640.jpg

53 8732511

「アメブロはウソをついている」

 

今回は、WEB業界をとりまく恐ろしいウソを解明する記事です。

 

あなたは、まだアメブロのアクセス解析を信じているんですか?

 

アメブロをはじめ、無料ブログのアクセス解析のPV数は、ハッキリ言ってあてになりません。

世の著名なブロガーたちがその、アメブロのアクセス水増しの悪事を告発しているのでそれを今回はまとめてみたよ。

 

まずは、僕のアメブロアクセス解析とGoogleアナリティクスを比べてみた

論より証拠。一回この数字を見比べて欲しいんです。

11月20日~11月26日までのアクセス解析のデータ。上がアメブロの解析。下がGoogleの解析。

これは、僕が最近ほとんど更新していないアメブロのアクセス解析。

アメブロのアクセス解析

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2014/11/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%96%E3%83%AD%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%9E%90.png

 

Googleのアクセス解析

 

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2014/11/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B9%E8%A7%A3%E6%9E%90.png

分かりやすく表で比較してみた

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2014/11/ameblo%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E8%A7%A3%E6%9E%90.png

ひどいときは、Googleアナリティクスを見ると1PVしかないのに、アメブロでは68PVが出た事になっている。

え、68倍も水増しされているんですか?何これ。

 

 

もうね、Google信者の僕からしたら、アメブロの解析は意味不明なんです。この数字の何を信じたらいいの?っていう感じです。

 

 

これ、僕だけなんでしょうかね。

 

以下のアメブロアクセス水増しの証言者の方々の声を聞いてください。

 

証言者1:WEBデザイナー がみたかさん

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2014/11/%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%95%E3%82%93.png

アメブロに、GoogleAnalyticsを設置してみた。という記事より証言。

元々少ない僕で5~7倍、多い人で10倍以上の差があるそうです。

(記事より引用)¥n
つまりはアメブロで100PVがあったとしても、本当のPVは10だったりするんですね。

 

 

証言者2:B型起業人 鳥井謙吾さん

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2014/11/%E9%B3%A5%E4%BA%95%E3%81%95%E3%82%93.png

アメブロのアクセス解析の水増し率は約250倍ということが判明 という記事より

実際には月間6人のUU(ユニークユーザー)のところを、アメブロさんだと月間1500UUになってます。

ざっと、、、250倍!!??

実際の数値より250倍の業績発表をしたら、どんな会社でも詐欺で捕まります。

しかしこれが、WEBリテラシーのない人を相手にPV数などで発表していると、まんまと許されてしまうのが恐ろしいです。

アクセスは伸びているのに、なかなかお問い合わせが増えないなぁ・・・・・

⇒当たり前だろ!!

って話ですよ。  (記事より引用)¥n
アメブロのアクセス解析を信じていると、深みにはまっていく。

アクセスがあるのに、集客ができないと思い込む。これはひどい。

 

 

証言者3:Royal Stoneさん

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2014/11/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3.png

アメブロのアクセス数はデタラメ?最大でアクセス30倍以上も。 という記事より

 

アメーバブログのアクセス数はバラつきがあるのですが、
知人によると実際のアクセス数の30倍が
アメブロのアクセス解析で出ていたようです。(記事より)¥n
30倍ですか。本当は10PVなのに、アメブロでは300PVかぁ。

僕はワードプレスで300PV出すのに結構必死だったのに、アメブロだったら簡単に300PV出るんですね。

 

 

証言者4:ガジェット通信さん

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2014/11/%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E9%80%9A%E4%BF%A1.png

アメブロ』のアクセス数がジャブジャブに水増しされている理由を勝手に推測する という記事から

 

28倍に水増し?? 濃度で言ったら3.5%。ほろ酔い気分のチューハイくらいに薄まってます。(記事より引用)¥n
こちらでも出ました28倍との証言。

 

 

さて、ここまででアメブロのアクセス解析水増し問題が本当だという事が分かってもらえたと思う。

 

しかし、何故そんなことをする必要があるのだろう。

アメブロを運営するサイバーエージェントの考えはこうだ、というものを抜き出してきた。

 

でもね、実はアメブロは間違っていないんです

まず、大前提としてアメブロをかばうわけではないけれど、アクセス数というものに関して、現在は明確な定義が無い、というのがあまり知られていないという事実です。

 

つまり、言い換えると

 

「この条件を満たしせばアクセス数としてカウントできます!OKです!」

とか、

「この条件では、アクセスはカウント無効です!NOです!」

 

といった世界的なルールが無いからです。(2014年11月27日15:00現在)

 

 

だから、こんな風にアメブロがでたらめな数字を出してきても、法律を犯していて罰せられるということはありません。残念。

 

そもそも、アクセス解析をする理由は?

本来のアクセス解析の目的は、「どれだけの人があなたのどの記事を見て、どういう行動を取ってくれたのか?」という事を分析するためです。

 

つまり、ブログにアクセスしてくれたユーザーが、

あなたが売りたい商品・サービスをブログ訪問者が買う、申し込むあなたがクリックして欲しいバナーを、ブログ訪問者がクリックする

などという行動をしてもらいやすいように、ブログサイトを改善するために、アクセス解析をするのだ。

 

ただ単に、今日は100PVだ!とか1万PVだ!とか言って喜んでいるのでは、まだまだアクセス解析を十分に利用できていないんです。

 

アクセス解析をする目的

本来、あなたのブログサイトの改善をするためには、以下の情報を知る必要があります。

ブログを訪問してくれた人が、どこからやってきたか知る。(FacebookなのかTwitterなのかGoogle検索なのか)どんなキーワードで検索されてきたのか?(※ただし、現在のGoogleアナリティクスの機能では、キーワードがnot providedに分類されてしまうものが多く、正確なキーワードを調べることが難しくなっている。Yahoo検索からの流入に関しては、検索キーワードが分かる)あなたのブログのどの記事から、どの記事に移動したかがわかるあなたのブログのどの記事から、離脱(別のサイトに飛ぶ)してしまったかが分かるあなたのブログに訪問者がどれくらいの時間滞在していたかが分かる訪問者が、リピーターなのか新規なのかが分かる商品販売・サービス販売が成功した数字が分析できる(コンバージョン率測定ができる)

色々ありますが、これらは、全て「人」があなたのサイトに来たことをカウントして分かることです。

 

アメブロアクセス解析水増しの原因は?

これには原因があります。

普通は、先ほどのアクセス解析の必要性の部分で書きましたが、本来、ブログサイトの改善をするためには「人がブログを見に来たこと」をカウントされなければいけません。

 

アメブロのアクセス解析が水増しされてしまっている原因①

クローラーというロボットの訪問までカウントされている

クローラーについては、Googleクローラーとはという記事で詳しく書かれていますが、簡単に言うと、「世界中のブログやサイトをちょこちょこ動き回って訪問しているロボット」のことです。

 

 

アメブロでは、このロボットの動きまでカウントされてしまっているため、アクセス数が水増しされている、という見解が多いです。

 

アメブロのアクセス解析が水増しされてしまっている原因②

RSSフィードのアクセスもカウントしてしまっている。

RSSとは、あなたがブログ更新をしたときに、あなたの読者登録をしている人に「更新しました!」と教えてくれる機能です。

これについても、ロボットが情報を集めています。

 

簡単に言うと、更新すればするほど、また読者登録してもらえる人が多ければ多いほどアクセスはあげられるのです。

 

 

でも、これは実際あなたのブログを見に来てくれているかどうかと言ったら、分からないので普通はカウントしません。

 

アメブロのアクセス解析が水増しされてしまっている原因③

アメブロ専用のロボットを巡回させている

これもあるみたいです。

これは、意図的にアメブロ側が、あなたのブログにアメブロのクローラーを巡回させているという事です。

 

 

 

なぜ、そこまでしてアメブロはアクセス水増しをしているのか?

理由は簡単。

 

ユーザーをアメブロから逃がしたくないから。

 

です。考えてみましょうか。

 

ユーザーをアメブロから逃がしたくないから、アクセス水増しをするのは何故?

アクセス数を水増しして、ユーザーのブログへのやる気を維持させるため。

ブログを書いても、誰も見に来なければ、次からブログを書く気が失せ、ユーザーはアメブロを利用しなくなりますよね。

 

アメーバピグなどの課金サービスへ誘導したい

アメブロ自体は無料ですが、アバターを使って色んなユーザーと関わることができるアメーバピグというサービス。あれは、はまればはまるほど、アイテム課金などされやすいサービスだ。

だからアメブロのブログのやる気を維持させつつ、アメーバピグなどの課金サービスで、どんどんユーザーからお金を落としてもらいたいのだ。

 

広告収入も増えるよね

アメブロは何百万ユーザーがいます!

アメブロは何億PVもあります!

と言えば、アメブロに掲載される広告単価も上げられますよね。

 

また、かならずアメブロに貼られる「Google adsense」の広告。

↓の赤枠の部分の広告。

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2014/11/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%BA%83%E5%91%8A.png

 

 

これは、クリックされたり、一定数表示されれば、サイバーエージェントに広告料が払われるんですが、ユーザーが多ければ多いほど、この広告をクリックする人も増え、アメブロ運営のサイバーエージェントに払われる広告収入も増えますよね。

だから、利用者を増やしたいっていうのがあるんですよ。

 

 

 

つまり、、、

 

アメブロはあまりユーザーのことを考えていない

 

という結論を出さざるを得ませんね。

 

 

Googleアナリティクスをアメブロに設置してみましょう

実際、アメブロにGoogleアナリティクスを入れてみてください。

そうすると、あなたも実感できます。このじゃぶじゃぶの水増し具合。

 

Googleアナリティクスをアメブロに設置する方法

⇒この記事どおりにやるとすぐにできます。

 

 

 

でも利用できるなら利用しちゃおう

ただ、アメブロは利用者が多いことは事実です。

 

最近は、全然面白くない記事ばかり載せているアフィリエイターばかりが増えてしまって、本当に面白い記事を書く人が減ってきてしまっているのも確かです。

 

だけど、この方の記事はいつ見ても面白い。

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2014/11/%E4%BB%B2%E4%BA%95%E3%81%95%E3%82%93.png

関西ビジネスサテライト編集長(仲井美和さん)のブログ

異業種交流会の主催をされている仲井さんは、本音でブログを書いています。

ぶっちゃけ毒づいているときが一番面白いです(笑

 

響くブログは「信念」や「本音」を書いている人のブログです。芸能人で無い限り、僕らはそういうブログを書くべきです。

アクセスアップできるブログ記事に必要な4つの条件にも書いています。

 

まぁ、こうやってちゃんとブログをやっている方には、本当はワードプレスブログで広告料も自分に入るようにしてほしいんですけどね。

 

 

ただし、利用できるものは利用したらいいと思います。

 

メインブログを別に作って、アメブロからユーザーを誘導する

これが一番賢いやり方です。

 

アメブロでは、メインブログの記事のさわりの部分を書いて、「続きはこちら」という感じでメインブログに来てもらう。

 

 

こういう使い方をすれば、まだまだ利用価値が高いメディアかとは思う。

ただ、誘導の仕方を間違えるとうざがられますけどね。

 

よくコメント欄に「記事面白いですね、僕はこういうブログをやっています。是非来てください。URLーーーーーーー」みたいなのが来ますが、ほんとうにだめですね。アメブロの使い方が分かっていません。あれじゃ、うざいだけですね。

 

ああいうコメントはいつも無視します。

 

 

アメブロからは早く卒業すべき

アメブロ運営側(サイバーエージェント)の気に食わない記事を載せると即効削除されたりします。

アカウントさえすぐに削除されてしまいます。

 

それじゃあブログという資産を一瞬でなくすことになってしまいますよね。

なぜ、アメブロのような無料ブログがダメなのかは「人生崩壊します!無料ブログを僕がおすすめしない7つの理由」を読んでいただければ分かります。

 

せっかく、人生の価値ある「時間」を削ってブログを書いているからには、ちゃんとしたアクセス解析を見てブログ運営をすることをオススメします。

 

 

本気でアメブロでビジネスをしたい、集客をしたいならまずは以下の記事を読んでみて下さい。

【猿でも分かる】アメブロとWordPressのメリット&デメリット比較

 

そして、アメブロから卒業する気になったら是非、WordPressを始めて下さい。

参考記事: 「アメブロからWordPressにしたら集客ができるようになる」なんて妄想だよ

 

 

実は、僕がWordPressで集客ブログの作り方を教えたカラーセラピストさんなんて、どんどん集客効果が上がっています。

昨日も「また4人予約が入ったよ!」なんてFacebookメッセージをもらいました。

それだけちゃんとWordPressブログを運営すれば、成果に繋がるんですよね。

 

まとめ

ということで、アメブロのアクセス水増し問題については、理解してもらえたでしょうか。

アクセス解析の水増し問題があるので、あまりアメブロが好きになれないのは僕だけかな。いや、ちゃうよね。

 

まずは、Googleアナリティクスを入れてみるのもいいです。

だけど、本気でブログをビジネスに使いたいなら、一刻も早くアメブロから卒業して、あなただけの資産ブログを作ることが一番なんです。

シェアお願いします!

Twitter53 Facebook873Google+2はてブ5LINEPocket11RSSfeedly346

今までの僕のブログ集客のノウハウを全部つぎ込んで
しかも無料で配布することにしました。

総ページ100ページ以上の

大ボリュームE-bookです。

是非あなたのブログのお役立てください。

今のうちにゲットしてください。

何やらここでは言えない

『超豪華特典』が付いています。

詳しくはE-bookの最後で。

以前から噂あるがwww





ダウンロードはこちら

ブログ集客と収益化がオンラインで学べる!!
ブログマーケティングスクール

『集客』さえできれば、ほぼどんなビジネスも成功させることができます。

そしてブログは、現在のWEBメディアの中でも、最も強力な『集客メディア』として位置づけられています。

ブログマーケティングスクールでは、コンテンツマーケティング・SEOを意識したWEBマーケティングがオンラインで学べるスクールです。

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/07/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8F%E4%BA%BA.jpg 

詳しくのぞいてみる?

2 件のコメント

ブログを書けば簡単に収入が得られるという妄想を否定する4つの理由 :: JUNICHI's BLOG より:

2015年4月27日 9:29 PM

[…] ちなみに、アメブロはダメですよ。アクセス数を水増ししているので正確な数字が分かりません。 ⇒参考記事:「アメブロがアクセス解析を68倍も水増ししている本当の理由」 […]

アメブロからのブログお引越し | 癒しのかくれ家 Crystal Moon より:

2015年8月25日 7:36 PM

[…] アクセスカウント数の不正確さ(詳細はこちらのリンクをご覧ください)は甚だしく、これに一喜一憂しているブロガーさんも少なくないですね(^^; […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

名前

メールアドレス

ウェブサイト

コメント

 新しいコメントをメールで通知

 新しい投稿をメールで受け取る

ブログアクセスアップ / ブログノウハウの最新記事

2015.06.08PVを上げたいならゲーム攻略サイトに学べ!ブログにも応用できる回遊率をあげる方法2015.06.07大阪で開催WordPressセミナー情報|ブログのプロが教えるブログ集客術2015.06.06ブログを書くのは苦痛?ブログを書くのを楽しくするために大事な2つのこと2015.05.28真似てみて!安定的に5000PV以上集めている記事に共通する特徴【まとめ】2015.
WebSite 

Twitter FacebookGoogle+

NEW POST最新の記事

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/09/%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E3%83%90%E3%82%AB-300x200.pngビジネス活動2015.9.21



ブログアクセスアップ2015.3.20
『ブログ』で集客2015.1.3
『ブログ』で集客2015.6.2
ブログノウハウ2014.10.30
tsū(tsu スー)2014.11.21
ブログアクセスアップ2015.1.16

僕がブログの人気ランキングサイトのバナー貼るの止めた5つの理由

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/05/eyecatch.jpgブログノウハウ2015.5.11

ブログを日本一愛する3人がひたすらブログ運営について語り合ってみた【対談】

ガッシガシ成果が出ると噂の
ブログセミナー情報

詳しくはこちら

バッシバシ成果が出る!
WEB集客
ブログマーケティング
コンサルティング
個人&法人メニュー

詳しくはこちら

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/08/albatros.jpg

プロフィール

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/07/junichipro.jpg

どうも!ブログマーケッターのJUNICHIです。

ブログを書いて、人に喜んでもらいながら集客までできてしまう「ブログマーケティング」を専門に扱う起業家です。

漫画を描くのも大好物。

一度きりの人生、自分の「夢」を大切にしたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

⇒詳しいプロフィールはこちら

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/05/facebook-300x69.png

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/05/Twitter-300x69.png

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/05/googlep-300x69.png

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/05/feedly-300x69.png

めっちゃ必見!特集記事!

http://s.w.org/images/core/emoji/72x72/25b6.png まるで教科書!初心者のためのGoogleアナリティクスの使い方【絶対保存版】

http://s.w.org/images/core/emoji/72x72/25b6.png ブログを月間10万PVまでアクセスアップさせた全手法

http://s.w.org/images/core/emoji/72x72/25b6.png SEOキーワード選定方法~バンバン検索上位に入るブログ記事の書き方【保存版】

http://s.w.org/images/core/emoji/72x72/25b6.png 饒舌なメルマガマーケティング ~平凡なサラリーマン佐伯さんの3カ月間~

http://s.w.org/images/core/emoji/72x72/25b6.png WordPress無料テーマ『Stinger5-Cheetah』ダウンロードページ

http://s.w.org/images/core/emoji/72x72/25b6.png 【商用利用OK】無料アイキャッチイラストのコーナー

人気記事一覧

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/5358-featured-90x60.jpgまるで教科書!初心者のためのGoogleアナリティクスの使い方【絶対保存版】73,336 viewshttp://junichi-manga.com/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/5909-featured-90x60.jpg新卒だけどすでに仕事を辞めたいあなたが会社を見極めるための36のポイント40,954 viewshttp://junichi-manga.com/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/7442-featured-90x60.jpg子育てのイライラが爆発しまくっているあなたへ。みんな一緒だ気楽にいこう37,891 viewshttp://junichi-manga.com/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/5367-featured-90x60.png「OK Google」が優秀すぎてしびれた!音声コマンド一覧を20個まとめ32,558 viewshttp://junichi-manga.com/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/2269-featured-90x60.png絵が苦手でも漫画が描ける!漫画の描き方の裏技テクニック【12選】27,595 viewshttp://junichi-manga.com/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/5445-featured-90x60.jpg初心者必見!Googleアナリティクスの基本用語21個を覚えよう21,132 viewshttp://junichi-manga.com/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/4531-featured-90x60.pngSEOに強くなる文章の書き方。これだけで1日1000人に読まれる11の法則20,461 viewshttp://junichi-manga.com/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1891-featured-90x60.pngブログを書けば簡単に収入が得られるという妄想を否定する4つの理由18,568 viewshttp://junichi-manga.com/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/3667-featured-90x60.pngバズ部のWordPressテーマ『Xeory』がすごすぎるポイント9個!早速レビューするよ!17,991 viewshttp://junichi-manga.com/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1730-featured-90x60.jpgアメブロがアクセス解析を68倍も水増ししている本当の理由17,614 views

最近の投稿

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/09/%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E3%83%90%E3%82%AB-300x200.png仕事を辞めたい!とスキルも知識も実績も0で起業した僕が、半年で軌道に乗せるためにやった10の事2015.09.21http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/09/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB-300x200.jpg【企画物】すでに月間10万PVのメディア『升メディア』のメディアコンサルを始めます2015.09.20http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/09/%E5%AE%AE%E5%8F%A4%E5%B3%B6%E6%97%85%E8%A1%8C%E8%A8%98%EF%BC%91-300x200.jpg台風が直撃予想でもなんと飛行機は飛ぶ!?【沖縄宮古島旅行記1】2015.09.19http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/09/WordPress%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E-300x200.jpgWordPressテーマを選ぶ上でのポイントとおススメ無料テーマ15選2015.09.18http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/09/STINGER5%E9%80%9A%E5%B8%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%85%8D%E7%BD%AE%E6%A8%AA%E4%B8%A6%E3%81%B31-300x200.png【STINGER5カスタマイズ】記事下のアドセンス広告部分を横並びに設置する方法2015.09.17http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/09/%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0-300x200.png『makimaki’s blog』の安楽真生子さんから、ブログコンサルの感想をいただきました2015.09.16http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/09/black-footed-albatross-86579_640-300x200.jpgWordPressテーマ「アルバトロス」が1カラムに対応しました2015.09.15http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/09/tree-895935_640-300x200.jpgブログを1カラムにすることのメリットとデメリット【まとめ】2015.09.15http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/09/STINGER5%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%AE%E5%B9%85%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA-300x200.png【STINGER5】記事の幅を自由に広げるカスタマイズ方法。超簡単3STEPでできます。2015.09.15http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/09/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%811-300x200.png特定のページがどのキーワードで検索されているか調べる方法(GoogleアナリティクスとSearch Consoleを使用)2015.09.08

実績紹介

■ブログメディア実績

月間31万PV(2015年9月)

月間の見込み顧客獲得数200~300人

■セミナー実績【合計22回開催】

2014年12月6日:合同WEBセミナー @Skype

2015年1月13日:関西ビジネスサテライト新聞社

2015年2月13日:関西ビジネスサテライト新聞社

2015年2月20日:関西ビジネスサテライト新聞社

2015年2月27日:関西ビジネスサテライト新聞社

2015年3月15日:SEOセミナー@大阪(満員)

2015年4月11日:SEOセミナー@東京(満員)

2015年4月12日:WordPressワークショップ@東京

2015年4月26日:WordPressワークショップ@大阪

2015年5月23日:SEOセミナー@大阪(満員)

2015年5月31日:WordPressワークショップ@大阪

2015年6月13日:10万PVのブロガー3人によるセミナー主催

2015年6月19日:SEOセミナー@大阪(満員)

2015年6月21日:Skypeの使い方セミナー@Skype

2015年6月28日:WordPressワークショップ@大阪

2015年7月25日:コンテンツSEOセミナー@ハングアウト(満員)

2015年7月29日:WordPressワークショップ@大阪

2015年7月30日:究極のコンテンツSEOワーク@大阪(満員)

2015年8月22日:コンテンツSEOセミナー@ハングアウト(満員)

2015年8月25日:WordPressワークショップ@大阪

2015年8月26日:究極のコンテンツSEOワーク@大阪(満員)

2015年8月28日:WordPressワークショップ@大阪

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/07/seminar.jpg

 

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/07/seminarphoto.jpg

 

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/04/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E8%AC%9B%E5%B8%AB-300x225.jpg

 

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/04/b2e4edc8-1076-4be2-8efe-d56c68fd51df-300x225.jpg

■外部メディア寄稿

株式会社LIGのブログ(2015年3月23日)

⇒掲載記事はこちら

道修町スタジオ (2015年1月~2月)

⇒掲載記事例はこちら

株式投資顧問のフィデリア様(2015年5月17日)

⇒掲載記事はこちら【74Users】

株式会社ユナイテッドリバーズ様(2015年4月27日)

⇒掲載記事はこちら【131Users】

⇒掲載記事はこちら【91Users】

⇒掲載記事はこちら【133Users】

ブログのカテゴリー一覧

ブログノウハウ電子書籍メルマガマーケティングSTINGER5カスタマイズSEO対策実況中継SEO『ブログ』で集客ブログアクセスアップGoogleアナリティクスビジネス活動ライフスタイルライフハック起業論FF14創作漫画『Under World』漫画&デザイン信念

ブログのカテゴリー一覧

ブログノウハウ電子書籍メルマガマーケティングSTINGER5カスタマイズSEO対策実況中継SEO『ブログ』で集客ブログアクセスアップGoogleアナリティクスビジネス活動ライフスタイルライフハック起業論FF14創作漫画『Under World』漫画&デザイン信念

About Business

事業内容

特定商取引法

fanfare 

代表 松原潤一

住所:大阪府吹田市竹見台4-5-1-505

TEL:080-1517-1838

お問合せフォームはこちら

http://junichi-manga.com/wp-content/uploads/2015/07/%E3%83%AD%E3%82%B4%EF%BC%92.png

プライバシーポリシー 

特定商取引法 サービス内容(事業内容) お問合せ

©Copyright2015 ブログマーケッターJUNICHI.All Rights Reserved.