急遽、30ぐらいになって家を継ぐために日本へ戻り帰ってきたらしいが
何らかのロマンスはあるかもだが
佐賀で母の母と結婚し、やがて俺が出来た
ソウルは楽しい街だった
彼女が最初からソウルにいたので、行きやすかった
多少は喋れてはいたが
2ヶ月目で、百済の都・扶余などに行ったので、止めろとみんなから言われたので、監視付きの名目でソウル近辺の名所を回った
民俗村など
突然、何をしでかすか分からない性格だったから
ありがとう
今は多少マシな人間になりました
民俗村は良かった
気に入って二回行く
色々市外に出ても良いテーマパークが沢山ある
ソウル市内に宿を取り、少し江華島とか行かれてみたら如何だろうか?
韓国歴史紀行とか言っちゃえば良いのだ
まさか、天安の韓国独立記念館に日本国籍ながら行ったが
あんた日本の人間かよ
と、管理人のおじさんは驚かれたが、見て欲しいとこを教えて貰い、休館日なのに入らせて頂いた
展示館が七つあるから…
要点を教えて貰った
小学生の団体が多数やってくるらしかった
ので、足早に見て回った
利川とか、良くない?
焼き物の里…
焼き物はまだ早いか
まあ焼き物の里・佐賀の人間だから、少しうるさい
うちには何故か高麗李朝の焼き物があるので、大学でも焼き物のクラスを受けた
春川の方へ軽く行っても良いし
ある懐かしいドラマの街…
市外にも色々見る場所もあるよ
何か交通カードは使えたな

韓国は良いよ
親切な人、多いから…