千葉大が本命で
青山学院大が滑り止め?!
東京の親戚はそう言って驚いた
3科目なら、多少冒険しても良いぐらい
早稲田でも
最後の調子良さが、そう言ってた
やっぱり旧センター試験でミスをして青山学院大へ
3科目なら、偏差値は70に上がる
うちの高校特進は、国立大に行く人数稼ぎをしなくちゃならなかった
国公立の大学が増えるなら増えて欲しいと
中2の頃は、休みがちで成績も30番目ぐらいだった
中3になったら、ヤバいと思い、急遽勉強を始めた
成績も県下1の佐賀西に行ける点数だったが、担任が佐賀北を勧めて佐賀西は受けれなかった
最後まで先生を裏切った
佐賀北、受かったが、最後まで反抗的だった
つうか、佐賀北にはプールがあり、やべえネタにされる…、と
俺は泳げないのだ
夏のストレスを考えれば、もう一つの学校はプールは無い
だから、って理由もあるし、勉強させてくれるのか好き放題に
って理由で、R高特進にした
時にはアドバイス裏切るのも良いね
クラスメートと先生たちで、色々と行く、勉強合宿や旅行とか楽しかった
今は私立コースもあるらしい
私立3科目コース
あれでみっちりやれば、ICUも夢じゃない
しかし青学止まりで申し訳ないぐらいで、先生たちに
理科1、棄てたら良かったんだけど
とにかく中2の偏差値35ぐらいから、良く70近くまで上げれて良いぐらいで…
整形外科行ったら
青学なんですか?!
握手させて下さい!
と、看護師の若い女性2人から言われたり
して握手を…
火野さんじゃないんだから…
ゆとりを持つのが良いね
まだ、週休1日の頃
家にじっとするのも何なんで、休みは1日で良いぐらいで

俺、青山学院大文学部なんですが
何でまた…