うわー!懐かしい!
この頃の宇多田ヒカル好きだったもんなあ
と幸せに浸っていたが
YouTubeでは見れないようですな、footのマリーニョさん風に言うと
マリーニョさん、ちょっと昔風つうか、覚えなくて良い、日本語の言い回しになってるようで
家帰ってきて、すぐにYouTubeで聞こうとしたのだが、ダメだった
素人が歌うcolorsなど、聞かなくてよい
俺は宇多田ヒカルが唄っているcolorsが聞ければ、それで落ち着くのだ

無いんで、一度福岡国際マラソンのエンディングで聞いた、kanのlong vacationにするか、何か良かったなあれは
って思い、探したがダメだった
あの頃は日本男子は今よりひどい状態だった
2時間10分を切る選手が4年近く出なかった
悲惨極まりないマラソン界だった
そんな苦戦している日本男子マラソン界に一筋の光明をくれた曲だった
もう、日本男子マラソン界は終わったと、しばらく考えた辺りだった
神童、柏原がどこまで行けるかな、ってとこだ
柏原にはあんまり期待していない
中本とか、全く目立たない区間で、全く期待されなかったランナーがオリンピックで6位入賞したりする
人生って分かんないな
山の神と言われてる今井ももう30歳になろうとしている
まだ2時間10分台辺りうろちょろしてる
学連選抜で6区ばかり走っていた川内優輝が遥かにマシだ
5区専門系が全く期待外ればかりだ
柏原くんはどうだろうか
俺は、全く期待出来ない