本殿 | camouflage

camouflage

いつもの通り



縁切り橋の向こうに門があって、その向こうに本殿
何か家族連れが多そうだったんで、優希も俺も、特別何も言わなくても、って感じで遠回りして本殿へ向かった

中国人の人々に神社って、こんな感じだよって教えるにちょうどいいかな、という感じで歩いていた
神社って日本にしかないので、日本の事知って貰うに、ちょうどいい


優希と俺が並んだのを、当時見た日本人留学生は

無国籍な御2人に見えますね

と、評した
無国籍って…

それはないだろ、Pくん



本殿へ向かう道である
久々に神社に来た俺は、恥ずかしながら、手を洗う事をすっかり忘れて、本殿へ向かってしまっていた

そして、恥ずかしいお願いしか浮かばなかったので、神様に向かって


韓国語の実力を、磨きたいとかあるだろうに
優希にも願い事を他言しないようにと伝えた

中国の方々が多数おり、どうしたら良いか迷っていたが、中国語の実力が、全く上がらなかった俺は、とりあえずどうするのか行動したつもりだ

韓国語は優希絡みで覚えたが
中国にも友人がいたら、文通とか出来て身について行ったかもだが

あんま大学時代、適当な過ごし方したんで、誉められたもんじゃない
で、本殿から出たら、中国の方々が手を清めていた
優希ちゃんとは神社行った事ないし、手を磨く事を忘れてしまってて
優希にも言う事すら出来なかった

何年振りだろう、大きな神社に来たの
恥ずかしいと言うより、馬鹿みたいな事しちゃった



でも、時には良いだろう
こういう場所に行くのも

史学科なのに、歴史にルーズになっている自分に、喝を入れたかった
反省をするために、少しでも忘れたのがあるので、刺激してみた
優希には大変きつかったろうが、31℃が最高だった日に、よりによって
しかし、10000歩させたのは悪かった

大宰府政庁跡は、何か工事やってるみたいだったが


奥の方はいつもの感じで
走ってる方やウォーキングしてる方、暑い中頑張ってる
本当は涼しい辺りやるのが、とは思ったが、時間が無いのだろう


あ、アジア大会見るの、すっかり抜けてた
風呂入ったりしてたもんで

まだ今日食事してなかった
体力、ついたか

これからも無国籍軍で行きます