
鹿児島県指宿温泉の砂蒸しは、一度だけやった
段々熱くなってくる
10分ぐらい経つと、上がるんかな
おばちゃんが体の上に砂をかける
行き当たりばったりの指宿行き
浴衣を来たまま蒸される
出たら、洗うための風呂があるのたが、風呂の周りが砂だらけになっていたが、どうやって洗うのか大変だろう
第三セクターの鉄道に乗り、薩摩川内まで乗り
、そこからホテ予約を入れた
鹿児島からは桜島を見ながら電車が進み、指宿まで行った
翌日、鹿児島市街地を散策
西郷隆盛と大久保利通の実家とか行った
で、雨が降っていたが、肥薩線に乗るのは止めて、また鈍行に乗って帰ってきた
交通費とかはケチだから、当時鹿児島八代間を走っていた新幹線にも乗らずに帰ってきた
あの頃は大隅半島の最南端まで行こうとしたりしていたな、車で
寝不足で断念し、宮崎の小林市まで戻ってホテルに泊まり、翌日は九州最悪の国道265線を通るとか
本当、すごい国道だ
テイエムオペラオーを生んだテイエム牧場営業のテイエム温泉で一気に疲れた
また行くと思うので、薩摩大隅元気でいてね