
朝、三瀬トンネルをくぐり
福岡での用事を済ませ
友人を連れて
出雲大社を目指す
と目標を定めたが、
まだ、中国自動車道しかなく、それも片道一車線で、トンネルが多く
東京から運転した時は、怖かったもんで
グラスメイトが吹田で2人とも眠ってしまい、俺だけで門司まで運転してやったよ
友人とは普通に下関から特牛、長門市、萩市を経由して益田までやってきた
夏の山陰は、何か淋しくなりそうで
ちょっとぐったりしてきた
浜田を抜けた辺りで友人と俺は疲れが生じ
どっか泊まろうか
という事で、温泉津温泉の和風旅館に
泊まることにした
たまたま温泉津温泉という標識を見たんだっけな
旅館の風呂は気持ち良く
外は共同浴場もある
もう少し入ってみようか、と友人が言い温泉津でのんびりした
友人とは出雲大社で別れる予定だったので、もう少しで別れだな、と考えたりして、旅館で晩御飯頂いた
何かモー娘。が温泉津のどこかでライブしたって?
ドライブ以来だ温泉津思い出すの
ああ、いや、旅館から年賀状貰った
宿帳に名前と住所書いた
今、宿帳ってあるのか?
しかし国道9号は寂しかった
数年後、また浜田まで行ったが、そこまでのダメージが酷く
まだ出雲大社は、行った事ない
一度、行きたいなあ
大社と鳥取砂丘
中国自動車道は広くなったようで、既に
運転する人、3、4人にして行かないとダメみたいだ
四国もそうだろうしね
東京に行きたいのだが、友人に迷惑掛けるのが、何かあってね
次からは大人しく飛行機で行きたい