東洋史の合宿が箱根の芦の湯で行われると言う事だった
箱根駅伝の国道1号最高点の隣の起伏
おお、温泉だ
ゆっくりつかってよ
と、軽い気持で俺らは湯本まで行った
一度、三島まで行った事はあり、途中駅伝で同じみのポイントを通過するのは二回目だった
で、芦の湯でバス降りて、日本的な和風旅館に泊まった
教授たちの話も済み、カラオケ大会すると言われた
●●くんが一番に歌ってね
●●くんが最初
と、周囲の女子たちに言われ、恥ずかしいが、カラオケの本に載ってない、桑田さんの曲を伴奏無しで歌ったら
何か拍手喝采され、先生は、素晴らしい!●●くんは
と解説が始まり、普段は役立たずな俺だが、場は温まったようだった
そして席に戻ったら、普段良く話す神奈川県出身の女子がいて
すごく盛り上がって話をした
今、思うに
俺が必ず何かやらかすと分かっていて、席を変えたようだ
男子同級生2人だけで、何か青学女子の中に入るのがいつも申し訳ないような気持ちばかりで
ありがとう
そしてすみません
結局、別れちゃって
女子たちは彼女が俺を好きだと知っていて、わざとやったみたいだ
色々気を使わせて
ごめんな
二度と青学の構内には入れないや
同窓会も不参加という事で
二度と現れないから
もう君たちの中には入らないから
卒業式の日、俺の卒業記念に写真を撮ると言ったら、次々に女子が入ってきてくれて
皆幸せな生活してんのかな
なら良いけど
ちゃんと幸せ掴んだろうか
多分自分の役割って、野球なら一番バッター
のような生活だった
サッカーは良く細かくはこれからだけど、アンカーになるのかな?
しかし、青学は良い雰囲気の和風旅館とか良く行くよなあ
また、このような旅館でやるのかって、見てから呆れていた
青学=上品って感じだ
女子=上品、ほぼ
Android携帯からの投稿