高岳 | camouflage

camouflage

いつもの通り

http://www.youtube.com/watch?v=ojb64TIK26Q&feature=youtube_gdata_player
高岳登山

登山口の仙酔峡についたら 何か人がたくさん来ていて
こりゃヤバい、人来る前に早く登ろう
そう考え 高岳を登り始めたら、大集団も登り始めた
登りって推進力で、また軽ければ早く行ける
人の声がやがて聞こえなくなった
この仙酔峡からの尾根は馬鹿尾根と呼ばれ、同じ傾斜の道を延々登らなくちゃいけない
ここは高い木もなく、延々2キロただ登る
65分で山頂稜線に着いた
東見たらガスが来ていたんで
やべえ、こんな山でガスに巻かれたら分からなくなる
そう考え高岳、中岳、噴火口とすばやく周り仙酔峡に下りていたら、尾根にガスが来ていて、沢山の登山客がガスにの中に入っていて、芥川龍之介の蜘蛛の糸みたいになっていた

線香をあげ祈ってる方がおり、この山をなめちゃいけないと考えた