【2023.10-12】仕事復帰した後のお小遣い | 30代ワーママの家計×育児×散財記録

30代ワーママの家計×育児×散財記録

結婚7年目。
一緒にいる時間は13年目。

体外受精を経て第一子を
出産しました。

育児や出産の記録、
家計簿や家事や趣味など
いろいろと書いてます。

 
ご訪問ありがとうございます。よおです。
結婚7年目共働き夫婦です。
 不妊治療を経て第一子を出産しました!
 
貯金・家事・育児に試行錯誤しながら
手帳を楽しみ、資格取得を目指し
満足度の高い生活を過ごしたいブログです。
 
 
仲良くしてもらえると嬉しいです(´艸`*)
よろしくお願いします。 

 

10月-12月のお小遣いを集計しました。

 

 

期間:10月17日〜12月31日

 

収入: 319,446円

 

 

繰越金:219,446円

お小遣い:100,000円

 

お小遣いは10月は20,000円

11月と12月は40,000円です。

 

まとめるとわからないですが、

後で年間のまとめをしようと思います。

 

 

食費:19,214円

 

【内訳】

仕事食事:8,294円

プライベート:3,850円

おやつ:7,070円

 

 

仕事食事は

出社した時のご飯とマックや銀だこ等

ジャンクなものが食べたくて買ったもの気づき

 

 

遊びご飯は

休みの日にインドカレーを買ったり

友人とご飯を1回集まった時のものスター

 

 

おやつは引き続き

まだ甘いもの断つ前の時なので

紅茶買ったり、干し芋買ったり

 
 
 

 

贈り物:8,117円

 

友人の誕生日プレゼントや

友人の子どもへのプレゼント

あとはもんさんへのプチクリスマスプレゼントや

むっちゃんへの絵本

 

 

 

趣味:22,588円

 

KALDIでアドベントカレンダー買ったり

DAISOでシールや文房具買ったり

CDや漫画を買った分。

 

自己投資:2,000円

 

仕事関係の本を買って読んだので

自己投資として計上しました。

 

スマホ代:7,068円

 

乗り替えして通信料金が上がってます。

もう少しの辛抱です。笑 

 

 

合計:58,987円

 

繰越金:260,459円

 

もう少し、

支出を見直さないとなと思いつつ

プライベートご飯が少ないから

成り立っているところです。

 

趣味の支出を

ちゃんと予算立てたいです。

 

 

 

 

 

 

 \通勤時間にコツコツ貯めてます/

アンケートモニター登録

 

 

 \トロフィー制度やポイントハンターなど

わくわくしながらポイント貯めてます/

ポイントサイトのポイントインカム