こんばんは、mizukiです
はじめましての方自己紹介・ブログの説明
アメンバー申請について注意事項
未婚でシングルマザーになった理由全26話
子父との闘い養育費・慰謝料・その他
見に来てくださりありがとうございます
iPhoneユーザー必読!!!
めちゃくちゃお得なApple貯金について
前回のブログからの続きです
先月受けた健康診断の子宮頚がん検査で
ASC-US判定を受け、再検査しておりました
ちなみにASC-USとは、がんの疑いではく
その前段階の異形成の疑いで、判定としては最も軽度な?段階らしいです
ストレスや疲れによって炎症していた場合でも
ASC-USと判定されることもあるらしく
わたしを再検査してくださった先生も
見た感じ問題ないですね
その時、疲れとかで炎症してたのかもしれないですね
って感じでした
んで、一応ASC-USと判定がでたら
HPV検査といって、子宮頚がんのウイルスがいるかの確認をしないといけないらしく
その結果が2週間後〜ってことで
昨日、結果を聞きにいってきました
ウイルスがいたら、ASC-USの疑いが晴れても
半年に一度は検査することになるらしく
ウイルスの種類によっては
あっというまに癌が進んで、子宮全摘もありえるらしい・・・
んで、結果としては無事にHPV検査も陰性でした
先生からも子宮頚がんの可能性ないですね!と言ってもらえて安心〜
でも、これからも年に1回の検査は続けていきたいと思います!
会社の福利厚生で健康診断受けてるけど
年齢的に来年からは人間ドッグになるはず
とりあえず、一安心〜って感じだけど
別でまた大殺界な出来事が起こっておりました
こっちのショックもなかなかデカイ・・・
大殺界早くぬけたい←
詳しくはまた次回のブログで