こんにちは、mizukiです赤薔薇

 

はじめましての方右矢印自己紹介・ブログの説明

アメンバー申請について右矢印注意事項

未婚でシングルマザーになった理由右矢印全26話

子父との闘い右矢印養育費・慰謝料・その他

 

 

見に来てくださりありがとうございますおねがい

 

 

\oisixのビビンバまた食べたことない人は是非ラブ

 

 

 

 

先週の金曜日、

夕方からピアノの体験教室に行ってきました~花

 

娘がふと

あー、ぴあのならいたい・・・

 

とつぶやいていたのを母は聞き逃しませんでしたよ!!!

 

まぁ、電気屋さんで見本の電子ピアノ触ったあとだったからだけど爆笑

 

 

習い事の体験は2回目です!

 

前回、バレエ教室の体験いったときは

はじめましてのお友達がたくさんいて

人見知りの娘はなにもできず・・・



 

ピアノは個人レッスンなので、そこの心配はなし二重丸

 

まあ、身長は伸びないと思うけどね驚き

脳育にはいいらしいし、

なにより娘のやってみたい!という気持ちが大事むらさき音符

 

 

ってことで、早速近くの教室で

体験予約していってきました~!

 

家からも小学校からも徒歩圏内なので

長く続けるとしても良さそうニコニコ

 

 

んで、実際に体験してのわたしと娘の感想は・・・

 

真顔 ん~~~なし!!!

 

不満 もういかなーい

 

ってことになりました←

 

 

そのピアノ教室は、

幼児から大人までOKキラキラみたいな感じだったんだけど

 

子供を教えることに慣れてないのかな?

って印象だった・・・

 

ピアノは全く始めてって伝えてあったのに

 


お母さん 

まず、ド を親指で押してみようね

ド どこか分かる?

黒い線が2本あるところの下のここ。

 

にっこり

(ド を押す)

 

お母さん 

そうそう。

手はこうしないで、こうして押すの

 

にっこり

(レ を押す)

 

お母さん

ちがうちがう、これはレだよ。

レは今日はやらないの。

ドはどこだった?

ここ、ここ!覚えてね。


にっこり

(シ を押す)


お母さん

ちがうちがう、先生のお話ちゃんと聞いて

ド はここ。押してみて


にっこり

(ド を押す)


お母さん

手はこうして押すんだよ

手を見ながらじゃなくて、ここ(楽譜)見ながら押してみて

 

にっこり

(手を見ながらしか押せない)

 

お母さん

ここ(楽譜)みて!ここ。


 にっこり

(シ を押す)

 


こんな感じが30分。


なにこれ?←

 

 

なんか伝わらないかもしれないけど

教え方が ん?って感じだった

 


まず、娘としては「ド」がなにかも分かってないと思うし


黒と白だけの似たような鍵盤の中から

ドを覚えるのって4歳には難しいと思うし


ドレミファソラシドがあるんだよ~とか

まずは好きに押してみていいよ!とか

この中で今日はドを習ってみようねとか

 

ドのところに分かりやすくシールはるとか

 


手の形もこうじゃないとか、

楽譜をみながらやってほしいとか分かるけど

 

初めてなんだし、4歳だし

まずは好きにやらせてあげてよって思っちゃった・・・

 

こんなに注意されてばっかりじゃ

ピアノ嫌いになっちゃうよ~~~驚き驚き驚き

 

 

なんかわたしも段々イライラしてきちゃった←

 

もっと幼児に特化している教室から、スタートするべきだったと思う

 

ヤマハの音楽教室とか、リトミック教室とか・・・

 

そこの体験行ってれば

娘もつづけてみたい!ってなってたかな?と思う

 

 

他のピアノ教室も行ってみる?って聞いてみたけど

もういい~だそうです

 


他にも興味持ちそうな習い事探してみようかな〜と思ったけど

ちょっと考えを改めてみた!!!


心境の変化は、また今度ブログに書きます〜花