品川区西五反田のパン教室 Bon+heur 〜ボヌール〜

品川区西五反田のパン教室 Bon+heur 〜ボヌール〜

品川区西五反田の自宅でのパン教室です。
レッスンのご案内、日々のいろいろやパンのことを載せています。

品川区西五反田で4人までの少人数制パン教室主催

東芝石窯オーブン使用。

家族に食べさせたい。誰かにプレゼントしたい。と思うようなパンを焼きたい。

今すぐ食べたい!
翌朝、焼きたてを食べたい!
などなど、その人のニーズに合ったパンの作り方をアドバイスできたらと思っています。

難しいことは考えない!とにかく楽しいパン作り。や、
そして時々パンのナゼ?も一緒に考えて、焼き比べて実験したり、違いを発見したり…
やりたいことはたくさん!
そんなパン教室1年生のブログになります。
コロナ禍ではありますが、換気、消毒など徹底して気をつけながら行っていこうと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは!
今日は午後から降水確率50%と出ていたので
しかたなく浴室乾燥

なのに〜全然晴れてる〜〜笑い泣き
外干ししたかったなぁ〜もぉ

今朝はどんなパンを焼こうか…
塩パンか折り込み系パンで悩み
チョイスしたのは
バターフレーキー

何となくで作って
何となく家にあった型に入れたので
少しおチビちゃんです

勤め先のパン屋さんでは
クロワッサンの特訓中!
本当に勉強になるいい職場💕

今は夏だからバターがすぐやわらかくなって
スピード勝負!
生地を冷やす時のポイント
成形の時の折り込み方
バターと生地の可塑性
などなどなどポイントが盛りだくさんウシシ

冬になったら
クロワッサンとか
バターフレーキーとかも
やれたら楽しいな💕
それまでいっぱいいっぱい練習して
プロの考えややり方を
たくさん勉強しておきます✊


そして先日
コロナ予防接種💉
1回目をやっと打ってきました
全然痛くなかったキョロキョロ

デルタ株が猛威を振るい始め
病床に空きがなくなり
学校は休校になったりオンラインになったり
在宅だけはどうか神様🙏
旦那は会社にでも泊めてやって下さい!(笑)

ちょっと慣れてきたコロナ禍生活だけど
コロナと共存しながらまぁまぁ普通に
生活できてたけど…
ちょっとまたもう少し
気を引き締めなきゃいけない時が
やってきたような気がする
今日この頃…うーん

9月のレッスンは
少し様子を見させて頂こうかと
考えてます。
ごめんなさい。
オンラインやりたいな〜
やり方わからんなぁ〜笑い泣き


バターフレーキー
作るならこちら↓