こんにちは。40歳ワーママのまゆかです


・長男(7歳)

自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害

小学生特別支援学級に通ってます


・次男(5歳)

集団生活に少し難あり(診断は無し)


発達障害の子を持つママでも

前向きに自分らしく過ごしたい!

仕事との両立を叶えたい!

試行錯誤する様子をお伝えします。


個人ラジオでもお話し中→stand.fm カラオケ

本Kindle本も出版しています

「私が子どもの発達障害を受け入れるまで」


皆さん、こんにちは〜ニコニコ



本日は、、

私の推し

株式会社リフロール代表で

五十嵐花凛さん





花凛さん主催の

ファンビジネス講座1期生による

リアルイベント

トレファン

に参加してきました〜




トレファンは9人の案内人のスピーチを聞いて

自分の中の宝物に気づくことのできる自己理解を

深めるイベントです

→とんきちさんのブログ丸パクリ






実は当初、

このイベントに参加するのを

見送ろうと思ってまして、、





なぜなら昨日は

スタエフ(音声配信)界の女王

あっこさん

会社員卒業を祝う会に参加



レポはこちら↓



あっこさんは元々会社員で平凡なワーママだった所から

音声配信を始めて自分のやりたい事に気づき、

会社員卒業、歌って踊れる音声配信コンサルタントに

転身して、最近はモデル事務所にも所属!という

シンデレラワーママです!




トレファンも行くと

土日2日連続で

家を空けることになるなぁ。







夫は2日連続

ワンオペでも平気な

タイプだけど

よく考えたら有り難いかも←もっと感謝しろ






ママ大好き飛び出すハート

子ども達への罪悪感があり

参加を迷ってました。






でも、、

どーーーーしても気になるし

なんかとりあえず楽しそう←





悩んだのですが、、





これまでも自分の予定を優先して

罪悪感を感じたことはあったな。

でも今は私自身そのことは

忘れてるし

子ども達との関係に

ヒビも入ってない。





今はちょっと罪悪感を感じたり

月曜の朝の甘えん坊がめんどいと

感じるかもしれないけど、

長い目で見たら一瞬だな、と

参加を決意






その辺りの心境は

こちらで語ってます




参加を決めたら

もうめっちゃ楽しみで

すぐに着ていく服を

買いに行きました爆笑





今回ドレスコードは

以下の属性の色を身につけて、アクセサリーでもOKて

ことで、私は共感ブルーのワンピースを!

🟥在庫型🟦共感型🟩先生型🟪 哲学型  



あしもさんとトレファン顔はめパネル(よしこP作)



そして、、最近

花凛さんのイベントでは

裏方をすることが

多かったので爆笑






何時何分に〇〇をする!と

分単位で把握してることが

多かったのですがw






今回はお役目無しの

イチ参加者なので

裏側や仕掛けもなーんにも

知らないで参加

それもめちゃくちゃ楽しみでした!

裏方も楽しいけどね!!






で、、、行ってきた感想、、






すんごい

楽しかった、、、!!




いや、感想第一発が

こんなんでいいのか?て

思うけど、、

ほんっっとうに楽しかったんですよ爆笑




 



まず、講座生9名による

自分の勝ち筋を語るスピーチ、

というか表現?






これが、人それぞれ

特徴がありまくりで






内容もすごい良いんだけど

魅せ方がとても良くって、、

対談あり、歌あり、

ダンスあり、演技(?)あり






いやー、、

国宝を越えたね。。





唯一の男性、すぎひろさんはもう吉沢亮に見えたよ←





個人的に一番

共感を覚えたのは





産業カウンセラーの

春本みこさん

スピーチ





みこさんは

先生、共感、在庫型

属性をお持ちの方ですが






長女ということもあり

しっかりしなきゃ

甘えられない

人の期待に答えなきゃ






とご自身の属性を

活かせなかったところから






自分が喜ぶことをすることで

その属性を弱みから強みに

変えられて、今のお仕事にも

活かされていることが

伝わってきて






私も長女なので

分かるなぁ、としみじみ

聞いてました。







あと個人的に大好きだったのは

えりたろさんのさらけ出し

スライド爆笑

私も汚い部屋等さらけ出してますが

腹は出したことないw






もう本当に

みんなすごくそれぞれ

好きで良かったですけどね、、、!!







とにかく皆さん

自分の強みを活かした

趣向を凝らしたプレゼンでした






で、私が皆さんの話を聞いて

共通して思ったのは





自分の持ってる性格

これまでの経験

それがその人独自を作り出して






それをしっかり理解し、

活かしていくことで

自分のなかの勝ち筋(宝)を

見つけていってるんだな、と。





なので、、

絶対に人とは同じじゃない

比べられない

唯一のものがある






今回トレファンは宝探しが

テーマで、とあるキーワードを

探すのですが






その答えが分かった時

すべてが繋がりました。







ちなみに、、!

このキーワード探しも

めちゃくちゃ工夫が凝らしてあって






9名の方の発表1回ずつ

キーワードはでてくるけど

それをただ順につなげるだけじゃなくって

よく日テレが番組横断でやってる途中で

分かっちゃうやつと違ってね(急な悪口)






ヒントが会場に隠れていて

それを見つけて

並び替えるものでしたー

ちなみに私はヒント一つ見つけました






あ、せっかくなので

そのキーワードは

私もブログのどこかで

宝探しのように隠してみます

→タイトルの伏線回収ドヤッ

分かったらコメントで教えてね飛び出すハート





改めて最後に

何もない人なんていない

みんなそれぞれ宝があって

お役目を果たしていくんだよ

という花凛さんのお言葉




この言葉を聞いて

すぐ私が思ったのは

長男の障害のこと。






それを発信していくことで

誰かの参考になる、というのは

改めて私のお役目だと感じました。






あとはね、、

今回会場でご一緒した

方々が色んな言葉をくれて





まず最初に昨日イベントで

一緒だったあっこさん





まゆかさんのレポ

(ブログ冒頭に載せてる音声です)

本当に私嬉しすぎて、、と

言ってくれましたえーん






そして、以前私のセミナーを

受けてくださった

ひなみときあさんや

草野ゆかりさんが




セミナーはこちら




すごい参考になって

あれから感情を出すことを

意識してます




とか





今回始めてお会いできた

ユウリさんに至っては




まゆかさんのブログは
感情がすごく伝わるし
文才もすごいし視野も広くて
天才!





とベタ褒めしてくださって🤣

あ、ユウリさん、天才までは

言ってないよ、てことであれば指摘くださいw






やっぱり、私にとって

ブログは強みであり、

誰かのお役目にもなれるかな?と

改めて思ったのでした。





有難いことに会場で

ご一緒になった方々からも

自分の宝を貰えました💎






なので、、また、、どこかで

セミナーもやろうかな?と

ちょっと意識が変わりました、、!

腰重くてすんません。。






んな風に

くさんの方にお会いして

がおで素敵な言葉をもらい

っしんを褒められて

らためて、、

んか

のしそう、て気持ち

けで来て

かったなーて





思ってます🔑







主催の花凛さん

案内人の皆さん

運営に関わっていた皆さん

お会いした皆さん

素敵な時間を

ありがとうございました!!





あ、キーワードわかった方いたら

コメントしてください🤣

参加した方はもう知ってるけどw









本日もお読みいただき、

ありがとう御座いました花