こんにちは。39歳ワーママのまゆかです
・長男(6歳)
自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害
小学生特別支援学級に通ってます
・次男(4歳)
集団生活に少し難あり(診断は無し)
発達障害の子を持つママでも
前向きに自分らしく過ごしたい!
仕事との両立を叶えたい!
試行錯誤する様子をお伝えします。
個人ラジオでもお話し中→stand.fm
Kindle本も出版しています
皆さん、こんにちは
我が家の自閉っ子長男、
ついに
小学生
始まってまーす!!
小学校の特別支援学級に
通っています。
小学校関連はこちら!
就学前相談編
入学準備編
新年度バッタバタしてて
なかなかブログも投稿出来ずに
おりました。。
言いたいことが沢山ある!
今日は入学式のお話を
まず学校開始前は
学童や放課後等デイサービス(放デイ)に
通いながらどうにか、過ごしました




後ろ向きに座ってみたり
なんやかんや喋ったり
式が始まってからも
なんやかんや話し始めて
立つところでは立たず、、
座る時に立とうとし、、
ちゃんと座って
静かに先生の話聞くよ
と言っても
なかなか落ち着きなく
支援級の先生が来てくれて
折り紙を見せて気を紛らわせたり
なんだりしてもらいつつ
それでも先生がいなくなると
また話したり、、
ついにはステージに上がろうと
動き始め!!
急いで先生と止めたけど、、
まじでヒヤヒヤ!!
君は、、成人式のヤ〇キーかい??
まだ14年早い。いや14年経ったとしても駄目よ。
ついには先生に、
外に行く?と聞かれて、、
でもあと少しだったので
どうにかそのままに。。
ちなみに
支援級の他の子はみんな
静かに座ってました。。。
あの、、えっと、、、
昨日、あなた「他の子につられる」
とかなんとか思っていたわよね?
支援級で良かったか?なんて
言ってたわよね
何スクロールか戻ってみて、言ってるから。
はい、ぶん殴りたい
脳内にYAH-YAH-YAH(byチャゲアス)が流れた
むしろうちが足引っ張ってるやん。。
そして隣にいた
普通級のママの目線が
痛かったよ、、、
悪意はないと思うんだけどね
うちの子が何かするたびに
見られるから、、
すみませんすみません、て
心のなかで謝りましたよ。
その後、クラスに戻って
先生の話を聞く間も
一人だけ違う部屋に行ってしまい
先生が付き添いで遊んでくれたみたいだけど
写真撮影では一人
昇降口まで脱走して
捕まえられたり
リアル逃走中。
いやー、、大変でした。。
本人もきっと緊張してて
それを逃すための
自分なりの方法だから
仕方ないよね、と思いつつも
いやー、なんていうかね
保育園で色々出来るように
なったのに、、
また振り出しに戻った感
そして久々に味わう
うちの子だけ出来ない感
(しかも支援級の中にいるのに)
に、メンタルやられましたね

でも逆に、、
やっぱり支援級で良かったわ
と納得もいくのでした。
先生達も責めることなく
頑張ったね、最後までいれたね!
て言ってくれたし
メンタルやられつつも
明後日には持ってきて、と
沢山の書類は渡されるわ
明日までにと
新たな縫い物が発生するわ
(帽子になんかつける)
しかも支援級は普通級の子より
書類も多いわ
お知らせも多いわ、、
小学生疲れるーーー!!!
久々に体力気力共に
やられましたわ〜
でもやっぱり、、ブログやってて
良かったなぁ〜
こうやって発信することで
スッキリするし、
ネタになるし←
なんかブログに書いたら
ちょっと気持ちが晴れてきました。
ちょっとかい。
特に障害児育児は思うことが
たっっくさんあるから
その出来事を残しておく意味でも
発信が役立ってます〜!!
こんな風に、、
発信で感情を出すために
私が意識してることを
皆さんにもお伝えする場を
作っています
有り難いことにすでに20名以上の方に
参加申込頂いております
まだもう少し募集いたしますので
気になる方は是非チェックして下さい
詳細はこちら↓
\泣けて笑える!?/
「あなたの発信を感情表現豊かに!
レベルアップさせるコツ」セミナー
日時
4/20(日)10:00〜11:30
料金
3,000円(税込)
場所
Zoomセミナー
※アーカイブあり(2週間程度の予定)
※当日参加の方はなるべく顔出しをお願いします
やむを得ない場合は画面オフも可
【申し込み方法】
①こちらの有料noteを購入
※こちらが支払となるので
銀行振込等は不要です。
②有料部分に記載の
申し込みフォームより参加申し込み
注意!お手数ですが、購入の後に、
更に申込フォームを記載願います!
③申し込み後、ZOOMのURLが
メールで届きます
④セミナー後、アーカイブの
URLをお送りします
(アーカイブのみの参加も可です)
※購入いただいた方にアーカイブを送付するため、
有料note購入→申し込みフォーム入力という
流れになっています。
お手数をおかけしますが、ご了承下さい
まだまだ小学生編
言いたいことはあるんで
これからも良ければ読んでくださいませ。。