こんにちは。

5歳と3歳の男の子二人を育てている

38歳のワーママまゆかですニコニコ


長男は自閉症スペクトラムの診断

次男は診断はついてないですが、集団生活に



発達障害の子を持つママでも前向きに自分らしく

過ごしたい!仕事との両立を叶えたい!

試行錯誤する様子をお伝えします


音声配信アプリstand.fmもゆるりと配信中

stand.fm カラオケ


皆さん、こんばんはニコニコ


   


最近キャラ変した我が長男

前は人見知り・場所見知りで

基本静かだったのに





人や新しい場所に興味津々

近くの人にいきなり声を掛けたり

新しい場所では興味の赴くまま

走り出したり、触ったり。。




詳しくはこちら↓





そんな中、先日長男と二人で

電車に乗っているときに起きた事件





3人横に座れる優先席に座った私達、

ヘルプマークをつけた

サンタさんのような風貌の

外国のオジサマが長男の隣に

座りました





サンタさん(仮名)に興味津々な長男

「ねーねー」と肩をポンッと叩くので

私が「すみません」とすかさず謝るも





マナー!

触らないよ。

触るなら他の席行って!





と長男に向かって叱るサンタさん不安

 




懲りずに何かを一方的に話す長男




すると、



うるさい。静かに!




とまた叱られてしまい、、




何度も「すみません」と私が謝るも、

子どもに謝ってほしいのか

私には目も向けないサンタさん





その後「お茶飲みたい」と言い出した長男

お茶でもこぼされたらかなわんアセアセと思い




駅ついてからにしない?と言うも

やだ!喉乾いた!飲む!

というので、




いいけど、こぼさずにゆっくり飲むよ、と

水筒を渡すと




その会話を聞いていたサンタさんから





君はワガママだね

自分のことばっかり、ワガママ!




と言われてしまい。。





長男も何かを察したのか

その後、サンタさんに

絡まなくなったものの

正直とてもヒヤヒヤしましたし





なんていうか、、

少し悲しくなりました。





また、最近療育のあとに

図書館に行くのがルーティンの長男

紙芝居(しかも字の方w)を見て

家族全員分の絵本を借りるのがお気に入り






行く前に必ず

【図書館のお約束】として

小さい声で話す、歩く、人に触らない、と

確認してから入るも





テンションが高くなってしまい

返却カウンターの中に入ってしまったり

少し走ったり、




私もそのたびに注意するのですが、

職員さんからも

「走らないよー、静かにねー」と

注意されて、、

私はすみません×10、と謝り、、





ある時に、図書館の入口にある

看板が動かされているのを

職員さんが直していて





帰る時にそこを通ったら

これ、入ってくる時に動かしました?

言われてしまい、、



 


いや、うちではないです。。

う、疑われてしまった。。チーン

※他の子連れには聞いてなかったです。。





もちろん、子どもだから、

障害児だからって

何をしてもいいとは思ってないですし

迷惑を掛けるのはよくないのは

分かっている。





でも、疑われて悲しく思えたし、、

まー仕方ないっちゃ仕方ないけど、、

うちの子は利用しちゃいけないのかな、

て思ってしまいました。


 



毎回謝るのも疲れたし、

子どもに注意するのも疲れるし

もう少し子どもが大きくなるまで

図書館はしばらく辞めておこうか





電車も同じで、公共の場に

連れて行かない方がいいのかな、

そんな風に思うこともありました






でも図書館も電車も長男の好きな場所

行きたい場所に行けないなんて

悲しいよね〜悲しい





そして先日、また図書館に行くことに

またいつものように【図書館のお約束】を。

そして今度はしっかり理由も伝えました。





図書館はみんな静かに本を読む所

走ったり大声を出すと

本が読めないよ




走りたくなったり、

大きい声を出したくなったら

違う場所に行くよ、と





あとは、役割を与えることに。




返却する本をカウンターで渡す仕事

本を借りるために、自動貸出機で

本の数を押す仕事




すると、、いつも入ってしまう

カウンターには入らず、

走らず(早歩きにはなってたけどw)

大きな声を出すこともなく

無事図書館を利用できました、、!






何度も言い聞かせて学んだことや

役割を与えて自由な時間を少しでも

減らしたこと、それが良かったのかな、と





たまたま疲れていただけの可能性もある泣き笑い


 



多分初めて一回も注意されずに

図書館を利用できて、、

地味にこっそり泣きましたw





公共の場だからマナーは大切

人に不快な想いをさせてはいけない




それは分かるし、最もだけど。。





でも子どもの行ける場所はなるべく

制限したくない。





そのためにも工夫をすること、

諦めずに何度も言い聞かせること

それを続けていけば

いつかきっと分かって貰える





障害児だからって

親が鼻から諦めてはいけない!と

思うことが出来ました




めちゃくちゃ迷惑かけたら

退散するしかないけどね💦




あと限度はありますけどねアセアセ

さすがにクラシックのコンサートには連れて行けないw





沢山教えることもあるし

工夫することもあって大変だけど、、

一つずつ乗り越えていこう、、





本日もお読み頂き、

ありがとうございました花