こんにちは。

5歳と3歳の男の子二人を育てている

38歳のワーママまゆかですニコニコ


長男は3歳の時に自閉症スペクトラムと

診断されました。


発達障害の子を持つママでも前向きに自分らしく

過ごしたい!仕事との両立を叶えたい!

試行錯誤する様子をお伝えします


音声配信アプリstand.fmもゆるりと配信中

stand.fm カラオケ


今日は少し仕事から学んだ話をニコニコ



私は今、約1時間30分短縮の

時短勤務で働いていますPC




出社×在宅のMix勤務なので

在宅勤務ならほぼフルタイムで働ける予定

ですが、、長男の療育があるため

在宅でも結局時短アセアセ

療育の情報はこちら↓



長男を保育園に預けて

職場復帰したときには

少しずつ勤務時間を長くして〜

長男が3歳になる頃にはフルに戻すぞ!




・・なんて思ってたんですが

決してバリキャリな訳ではなく

家事や育児の方が苦手なんです笑




次男も産まれて二人育児になってから

仕事との両立がハードすぎる魂が抜ける

※しかも夫が激務で不在なのでワンオペ

長男は療育が始まるし、

加配保育士がいるうちにお迎えに行きたい、、




そんなわけで、まだまだ

時短で働いております





時短勤務開始時は

仕事全然終わらん、、どうしよう、、と

思っていたのですが、ある時から




あれ?時短勤務のほうが

沢山仕事こなせてる??



なんでかなー、と

時短勤務で心掛けていることを

思い出してみました。




8割で提出する

私の仕事は、財務系でお金を扱うので

お金周りは正確にする必要があるのですが



例えば効率化のための提案だったり

上司への報告書作成だったり、、

正解が無いものは8割完成したところで

すぐに上司に見せています




子どもがいない時は

残業がどこまででも

出来てしまうこともあり、

自分なりに完成形を目指してから

上司に提出していたんですよね




でも時短になって時間がなくなり

8割のところでもういいや!と

出してみることに泣き笑い




そしたらすぐに上司が修正して

更に私も修正して

あれよあれよと仕事が進むあんぐり




そういえば、、これまでも

完成!と思って提出しても絶対上司に

修正されていたよなー、と




私自身が間違えていることもあるし、

正しかったとしても、言葉の遣い方やら

ストーリーの組み立て方やら

上司の好みの問題もあったり笑

好みありますよね!?笑




だったら8割で出したほうが

上司も修正し易いし、私も早く

軌道修正出来るしいいじゃん!と




詳しい人に聞いてしまう

私は元々事務職で入社し、

総合職に転換したんです




なので、どこかで事務作業も分かる

総合職ということを強みにしていた




例えば何か新しい試みが始まるとすると

事務作業はどこが変更になるのかな、と

自分で考えて、分からないことがあれば

マニュアルを見てー、と




でも時間がなくなってきてからは

もういいや、

事務職さんに直接聞いちゃおう笑い泣き




そうすると、、

事務職の方が現役で毎日作業してるので

詳しいし、間違いはない。

しかも質問することで

自分事と捉えて一緒に問題を

考えてくれるんですよね!




事務職からしても、

あれこれ考えて仕事が進まない総合職よりも

質問してくれていいから

どんどん仕事進めてくれる総合職のが

有り難いよね、と笑い泣き





じゃあ、なんで時間があるときに

私はこれをしてなかったんだろう?と

思ったんですよ。

それはずばり



出来る人と思われたかったから




はい、これです真顔

上司には完璧な資料を出して

出来るじゃんと思われたかったし

事務職には事務のこともちゃんと

分かっててすごい、と思われたかった





本当に出来る人は最初から完璧を目指して

どんどん進めればいいけど

私みたいな凡人は

周りの力を借りながら進めたほうが

絶対に仕事は早く回るし、うまくいく




時間が無くなった結果、

周りに頼らざるを得なくなったり

完璧を捨てる必要が出てきたことで

そんなことに気が付きました




そしてこれは、仕事以外でも

同じことが言えるよなぁ、と。




例えば今私が受講している

アメブロトップブロガー

花凛 さん主催の情報発信講座発プラでも。

こちら




こんなこと聞いたら初心者丸出しかな?とか

理解出来てないと思われるかな?とか

もちろん花凛さんもコミュニティの皆さん

優しいのでそんな事思わないですがアセアセ




そんなことを考えて

質問や発言が出来なかったら

成長しないし




例えば子育てに関して。

保育園の先生に

長男くん今こんなこと困ってますよね、と

言われて




理解のある母親だと思われたくて

あ、そうですよねー!と合わせてたら

そこで話が終わってしまうけど




え、そうなんですか?気付かなかった

教えてください!て言えば

新たな情報や手助けを貰えたり





出来る人と思われたい

その意識をなくしたほうが

うまくいくことが多いではないか





とはいえ、よく思われたい願望?は

まだまだ捨てきれてないのですが笑い泣き

せっかく時短勤務で気付けたので(遅い?笑)

意識していきたいなーと思いましたニコニコ





お読み頂き

ありがとうございました花