ママの働き方に革命を! -5ページ目

ママの働き方に革命を!

「誰もが働きやすく暮らしやすい世の中にしたい!」30代ママのブログ

日曜日に39週になりました。

赤ちゃん下がってきたー!

お腹の位置が下がってるのが自分でもわかります。

{35A32737-AD57-45CD-AFB7-627413C199AF:01}

今日の検診では推定2850g

エコーでは下がってて顔もみえず

子宮口も開いて柔らかくなってるから

いつ産まれてもおかしくないとの事。

どうなることやら…

いつくるやら…

一昨日から毎日

20時から0時まで

前駆陣痛が5分から20分間隔てウロウロきてます。

いよいよか…

10日が予定日ですが、

10日から13日は満月大潮‼︎

しかもスーパームーン‼︎

ここら辺かなぁはてなマーク

好きなスタバも今日で最後。
{356E7988-4710-4A37-A2E4-32E1A126CEE3:01}

ラテとシナモンロールで約800キロカロリー(笑)

気にしないで食べますわ!

入院用に大好きなスタイリストさんの本も購入!

台風が先か出産が先か、満月が先か…

ソワソワしますショック!

前回の続きです

2011年5月○日(予定日翌日)
夜中1時前

慌てて産院につく。

破水検査、内診を受け、入院。

旦那と双方の両親に入院の連絡。 


1時半

「イタタ~」ぐらいの10分間隔の陣痛。

しかしあれよあれよと半端ない痛みが・・

3時

仕事帰りの旦那さんが到着。

すでになにかがでそう」ないきみ

もはや、陣痛カウントする余裕なし(笑)

4時⁇(意識朦朧で不明)

猛烈なるいきみ!

腰をダンプで引かれるような激痛が走る

でちゃうでちゃう~~!叫び

必死に呼吸法でいきみを逃す。

立ち会いの旦那は、

お尻!と叫んだら肛門を押す

飲み物を飲ませる

汗を拭く


に徹してくれました(笑) 

この大事な夫婦共同作業…

息ピッタリでした(笑)

お陰でいきみのがしに集中することができ

痛みが無いときは力を抜く事ができました。

あと陣痛逃しでよかったこと、

それは…

出てこようと頑張ってる赤ちゃんに

ひたすら声をかけること‼︎

でした(笑)

上手に回ってくるんだよ!

赤ちゃんがんばれ!

こいこいこい‼︎左矢印(笑)

と声をかけてましたにひひ

赤ちゃんも頑張ってる‼︎

と思うと自分も励まされ、

力も程よく抜くことができたし、

陣痛を乗り越える力になりました!

分娩を控えてる妊婦さん…

是非やってみて下さい!

5時⁇(意識朦朧で不明)

いよいよ子宮口全開!

いきみGOの合図で踏ん張る!

何回か踏ん張ってると、

「髪のけが見えるよ!」

と冷静な旦那の声が・・ 

しか~~し

まさかのハプニングが‼︎

…つづく(笑)


こんにちは!
ブログにご訪問ありがとうございますドキドキ

娘が4日間熱を出しまして…

久しぶりの更新となりました汗

私ももれなく風邪をもらいましたドクロ

喉が痛くて咳が止まらず辛い叫び

臨月の咳こみ…

咳こむたびにチョロチョロ…

尿漏れ⁇破水⁇

あぁ、わからない(笑

日曜日に念の為朝一産院にいきました。

結果は…陰性DASH!

先生曰く、高位破水とかだとわかりにくい場合があるから、気になったらすぐ来てくださいとのコト。

…あぁ、3年前もそうだった。

夕方お風呂に入ろうと着替えていたら、

ん⁇
なんか出た⁇
どうしよ…どっちかわからない。。

とりあえず産院に行くも…破水は陰性あせる

…臨月になると、

ソワソワするというか、

心配になりすぎるというかダウン

まぁ、大事に至らないのが一番か(笑)

こんな私ですが、娘の出産は

…破水からです(笑)

2011年5月○日(予定日)

午前中の内診で子宮口は3センチ開いていました。

今日が明日にはお産になるかも

と言われ、覚悟を決めた午後…

家の床をピカピカに磨いてやりましたわ(笑)

臨月の床磨き、キツすぎる爆弾

でも、お陰でお産に繋がりました(笑)

夜中目が覚め、ふと時計を見ると

翌日0時。

よいしょっと寝返りをうった瞬間…

バチン爆弾

まさに水風船が割れるような音と共に、

ブルンっ

とお腹が揺れ、

ジャーーーッ

と生暖かいモノが叫び

夜用ナプキンが2回びじょびしょに。

慌ててタクシーに電話し、産院に向かいましたDASH!

流石に分かりやすい破水(笑)

後から助産師さんに聞いた所、

破水しても慌てず、すぐ動かない。
できるだけ横になり、流れが収まってから動くこと。
赤ちゃんの頭が栓になるようです。

なるほど~ひらめき電球

その時の私は慌ててトイレに駆け込んでました(笑)

もうすぐ39週。

今回はどんなお産になるかな…

ドキドキですDASH!


{AA18D39B-EBDC-4813-85DE-2C4D3E7C732D:01}

ファッションアドバイザーのmikaです。

前回の続きですが・・・

ショップに御来店されるお客様が悩まれている事は大体共通しています。

それは・・・

何を着ていいかわからない

着るものがない

同じような洋服ばかり

どうやって着まわしていいのかわからない

去年の今頃何を着ていたっけ


皆さんはいかがでしょうか?

実際私も、数年前から同じ事で悩んでます

28歳で出産・子育てに追われ、ファッションへのこだわりも薄れた時期もあります(笑)

産後なかなか体系が戻らず、着れなくなった洋服も沢山。

20代ではお気に入りで着ていた洋服が

「なんでこんなの着ていたんだろ

と、30代に突入して早々・・・

自分に何が似合うのかがわからない

何が着たいのかすらわからない


こんなファッション難民の時期が来ました(笑)

そして今回の妊娠をきっかけに

クローゼットの洋服たちと向き合ってみました。

勿体ない・・・

まだ着れる・・・

痩せたら着よう・・・


そんなこんなでクローゼットに残していた

2軍・3軍の服を沢山手放したところ、

と~~っても気持ちがすっきりしました(笑)

さらに、クローゼットが見やすく整理されて

雑然としていた光景がなくなり

片づけなきゃ!というストレスも減りました。

沢山の洋服を手放して気づいたことは

おしゃれを楽しむ事と手持ちの洋服の量は比例しない

洋服は財産にはならない

ということです。

手持ちの服が少なくても充分なんです

これを叶えるために必要な事が3つあります。

それは・・・

①自分自身と向き合う

②自分のグローゼットの適正量を知る

③自分のワードローブを戦略的に組み立てる

いかがでしょうか?

30代になって改めて感じるのは、

30代はおしゃれを見直す適正期

ということです。

女性にとって30代は変化が目まぐるしい年代です。

キャリア
ライフスタイル
趣味嗜好
スタイル
コンディション
etc・・・


やはり20代とは違います。

今まで漠然としていたことと向き合う

そのタイミングが30代なんだな・・・と感じています。

それだけでも気持ちがスッキリしますよ

オシャレを楽しむことも同じです。

ほんのエッセンスとして参考になれば嬉しいです

{607BF4F5-F1AC-4035-AA9D-D47582120929:01}

こんにちはご訪問ありがとうございます

私はお客様にコーディネートのご提案をするファッションアドバイザーとして

約10年間仕事をしています。

お客様との会話を楽しみながら、

「お客様の専属コンサルタントとしてご提案をする」

これをモットーに働いていました。
(只今産休中ですが

コーディネートに満足頂いたり、

お客様が喜んでお店をあとにされたり、

また御来店くださったり、

名前まで憶えていただいたり、

時にはプレゼントや差し入れをいただいたり・・・

沢山のお客様に支えられたからこそ、ここまで続けてこれた気がします。

今まで約5000人程のお客様を接客してきた私ですが、

お客様が悩まれている事は共通しています

それは・・・

何を着ていいかわからない

着るものがない

同じような洋服ばかり

どうやって着まわしていいのかわからない

去年の今頃何を着ていたっけ


・・・いかがでしょうか?


あ~~~それ私だ


って思う方~~?

(はーーーい!)

そんな方のお手伝いになるような記事を少しづつあげていきたいと思います