満を持して、鬼滅の刃を語ってみた!

複業ワーママの水瀬まいです。
 
5歳の男の子を育てながら、
時短会社員と個人事業で女性のキャリアをブランディング。🌱
自己紹介はこちらからどうぞ

****************


⭐️キャリア・ブランディング講座⭐️
『"i"クリエイト』

カウンセリング×ブランディング×四柱推命で
「唯一無二の"わたし"」の創り方を
お伝えします。

ありのままの貴方が、もっと生きやすくもっと輝きますように。
 

⭐️9/29出版しました⭐️

『戦わないマーケティング』

Amazonランキング

✨「女性と仕事」カテゴリー1位✨

✨「起業・開業」カテゴリー1位✨

(電子書籍・有料部門)

 
電子書籍のため、Amazonでご購入後
すぐにお読みいただけます♪

 

 

 

 

今年の春、緊急事態宣言中に、
知人からのオススメで

鬼滅の刃にハマった私。



映画公開をきっかけに、

「今までは子どもだけが見てて
自分はよく知らなかったけど、
一緒に映画観てみたら面白そう…」

と興味を持ち始めた人が
周りにちらほらといるので、




今日は、
『私にクリティカルヒットした
鬼滅の刃の3つのポイント』

を語ろうと思います\( *´▽`*)ノ




✨✨✨鬼滅の刃の魅力✨✨✨


①圧倒的な慈しさ(やさしさ)

②作品性と商品性の両立

③それぞれの"人の導き方"

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨




最後までお読みいただけたら

嬉しいです💖





①圧倒的な慈しさ(やさしさ)



鬼滅の刃のキャッチコピーは、
「日本一慈しい(やさしい)鬼退治」
なのをご存知でしょうか。



この強くやさしい炭次郎の在り方が、

実はかなり私の理想なのです…‼️🥺



「敵」という位置づけになる「鬼」が
「鬼」になった所以について描かれることが
このマンガの魅力の1つなのですが、
これがね、奥深いんですよ!!!




こんなに丁寧に

「一次感情」にアプローチ

する少年漫画なんて初めてでは?!

と大興奮!!



※心理学用語の「一次感情」

については長くなるので、

改めて次回の記事で解説します💕



私は彼のような強さは

持ち合わせていないけれど、
やさしすぎると言われるほどの

やさしさには共感するところもあり。。


その姿勢を貫き体現する強さを持てと
鼓舞されるような気持ちとで、
彼に心動かされるのです✨✨





②作品性と商品性の両立

 

完全に社会現象となっている

鬼滅の刃ですが…


恐らくもともとは

ザ・万人受け作品ではないと思うのです👀



マンガ1巻の雰囲気なんて
ちょっとマイナーというか、
コアファン受け要素がある気がしています。



でも、

万人を巻き込んだ大ヒット作品となっても
その世界観を残しているところとか、



「人気あるからずるずる連載延長」
というものを感じさせない、
テンポよく一気読みできるボリュームで
潔く完結させている
あたりに、
私かなり感銘を受けています…!

 


 

ネタバレギリギリラインまで書くと、

下弦の月のくだりなんて
「え、ここで何話か描くこともできたろうに、
一気にそこ進めちゃうのね!」
ってビックリしました。



メディアミックスも見事!

 


進撃の巨人もサブスクサービス

(Netflix・AmazonPrime等)の
アニメから人気が爆発したと聞いていますが、

 


鬼滅の刃も同じ流れかつ

コロナの外出自粛を受けて
完全に時代を味方につけてますよね…。




しかも、作画が驚異的に美しい✨✨

思わず「うおお…」と感嘆したほど。

 

 

 

だからこそ、

アニメ → マンガ流入はもちろん。
マンガ → アニメ → エンゲージメントUP!
の流れが凄まじかったんじゃないか、

と思っています。
(私がまさにそれですw)


 

ぎゆしのアイスを衝動買いするくらい好き。


 


③それぞれの"人の導き方"


鬼滅の刃のキャラクターは
みんなクセが強くて、
いわゆる「王道の人気キャラ」的なのは
ねづこくらいだと、私は思っています。



だからこそ

一長一短あるそれぞれの資質を活かした
「人の導き方」
があって、
これがめちゃめちゃ興味深い!!



コンサルやキャリア開発という仕事柄、
こちらも学びが深く、
うなりながら読んでいました。



9人柱・お館様・鱗滝さん・無残の

12人分を語りたいところですが、


長文甚だしくなるため割愛して

上のアイスにいる2人分だけ書くと…


<富岡義勇>

◆言葉は少ないが、
 圧倒的な実力を持ち背中で見せる

◆いざという時に本気で守る



とくに後者ができる人…
反対意見やトラブルがあった際に
信頼して守ってくれる上司
って、
めちゃめちゃ部下から慕われてモテる印象。


今まで2人ほど出逢ったけれど、
私を含めて部下は頑張ろう!

ってなっていたなぁ😍✨


<胡蝶しのぶ>

🦋相手の資質に合わせた
 モチベートをする

🦋面倒見よく長期的に付き合う



とくに前者って、
女性リーダーの代表的な
ロールモデルな気がします。


(あまり男女では分けたくないけど、

典型的なので敢えて…。)



何よりしのぶ自身が、
華奢で非力で鬼の頸が斬れないという
鬼殺隊では致命的ともとれる条件下で、
「鬼を殺す毒をつくる」という

唯一無二の絶対的ポジションを

築いているっていうね…!!



その影響力の強さ深さは、
原作を最後まで読むと

なおのこと感動します。


イノベーションを起こす導き手として、
万人に勇気を与える存在です。




…などなど♡

あと、こんな記事もあります!



<日経doors>

https://doors.nikkei.com/atcl/column/19/100300124/102000029/

 

 

私もお世話になった

キャリアコンサルタントであり
㈱MYコンパス代表の岩橋ひかりさんが、

映画編での重要キャラ
煉獄杏寿郎の導き方を考察しています。

面白いーーーっ✨✨





ちなみに、私は最近の

他のジャンプ漫画には詳しくないのですが、
最近のジャンプのテーマの1つには
「継承」が挙げられるそうで。


ジャンプ全盛期から継続購読している
30~40代の読者層の

心を掴んでいるとかいないとか…。

 

 

そんな目線を持って読むと、
違った面白さもありそうですね♪







以上、私が鬼滅の刃にハマった

3つのポイントでした💓


まだ観ていない方はぜひ見てほしいし、
ファンはぜひ語り合いましょう😆

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました🌱

 

 
 
 

⭐️出版記念キャンペーン⭐️

いずれも公式LINEにて受付中♪
★プロローグ~第1章<無料公開>
★ご購入者全員への<特典動画プレゼント>
★発売1週間以内購入者への四柱推命プチ鑑定 終了
★人数限定・セッション割引 満席
 
 

⭐️本の関連ブログ記事⭐️

🌱目次はこちら

 目次を大公開~!

🌱皆さまからの感想

 ご感想・レビューが続々と…

🌱発売日の速報

 Amazonランキング1位…!

🌱戦わないマーケティングへの想い

 マーケティングへの、とある嫌悪感

🌱LIVE配信&スピリチュアル視点

 風の時代とマーケティング

🌱本を書くことにしたきっかけ

 前世からの願いに気付いた日

 

 

"i"クリエイト

"わたし"が好きな"わたし"を創る
キャリアブランディング講座


唯一無二の、魅力で生きるために2つのコースをご用意◆生き方・キャリアを見直したい方◆起業・マーケティングを学びたい方
※11月末まで満席
12月の優先案内、キャンセル待ちを
ご希望の方はHPよりお申込み下さい。

叶えたい世界を、あなたと共に創ります♡
公式LINE始めました


*********
水瀬まいのアカウント
Facebook