5歳の男の子を育てながら、時短会社員と個人事業で女性のキャリアをブランディング。
複業ワーママの
水瀬まいです🌱
自己紹介はこちらからどうぞ
****************
⭐️キャリア・ブランディング講座⭐️
『"i"クリエイト』
カウンセリング×ブランディング×四柱推命で
「唯一無二の"わたし"」の創り方を
お伝えします。
ありのままの貴方が、もっと生きやすくもっと輝きますように。
あああ、ついに書いております…
「人気記事ランキング」。
変な汗をかいています💦
「私がやるなんておこがましい」
と思っていました。
いや、今もちょっと思ってます。
何千、何万アクセスの
影響力を持つ人なら分かるけどさ…
「"人気"って。笑」
みたいな。
人気とか言うほど人気じゃないでしょ。
アクセス数の差なんて、
ただの曜日の差じゃないの??
そう思っていたから、
ランキングつけるなんて
発想すらしていなかった。
でも・・・
ふと思い出したんです。
かつての記憶。
私がまだアメブロというものを
よく分かっていなかった頃。
通りすがりに見かけた
1記事あたりの「いいね」が
10件くらいのブログに、
毎月「人気記事ランキング」が
書いてありました。
その時わたしは、
「この人はどういう意図で
この記事を書いたんだろう?」
「人気傾向を分析するには、
さすがに母数が足りなすぎるよなぁ…?」
「この数字が見えてる状況で
"人気"って言葉を使うの抵抗ないのかな…」
↑めっちゃ余計なお世話!!
こういうのを性格わるいと言うのかしら・・・?!
という疑問を感じて。
これをやろうと思った背景はなんだろう、
どういう狙いで書いてるんだろう、
どんな想いで書いたんだろう。
そこには必ず「素敵な何か」が
秘められているはず!と
いくつか記事を読んでみたけど…
当時の私には答えが掴めずorz💦
今よりもっと狭い自分フィルターでしか
物事を見れなかったのさ。。。
そのまま記憶のかなたに消えていました。
でも、
最近ふとしたきっかけで
この出来事を思い出した時、
私は思ったんです。
うん、やりたかったら、
やるのがいいよね!!!
って。
超シンプル!!!笑
数が少なくたって、
心を掴んでいるかもしれない。
未来の自分を先取りして
枠組みから作ったのかもしれない。
自分がブログを大切に育てている証として、
自分のために書いたのかもしれない。
理由なんてなんでもいいし、
その気になれば
なんとでも後付けできる。
後にならないと
分からないこともある。
そんなものより、
自分の人生なんだから、
やりたいことやればいい。
それで失うものはなに?
それで失うものは、
本当~~~に
そこまで大切にしたいもの?
そう考えたら、
結構OK出ることって多い気がする。
ということで、
前置きが異様に長くなりましたが、
(ここまでに何割が離脱したかな😅)
恥ずかしいという気持ちを越えて、
書いてみたくて、書いてみました!
🌟4月の人気記事ベスト7🌟
🌸第1位
🌸第2位
🌸第3位
🌸第4位
🌸第5位
🌸第6位
🌸第7位
ここまで読んでくださった方、
さらにリンク先に飛んでくださった方、
本当にありがとうございました…っ‼️💖
"わたし"が好きな"わたし"を創る
キャリアブランディング講座
唯一無二の、魅力で生きるために2つのコースをご用意◆生き方・キャリアを見直したい方へ◆起業・マーケティングを学びたい方へ
5月:
叶えたい世界を、あなたと共に創ります♡
*********
◆水瀬まいのアカウント◆
Facebook