5歳の男の子を育てながら、時短会社員と個人ビジネスで女性のキャリアをブランディング。
複業ワーママの
水瀬まいです🌱
(自己紹介はこちらからどうぞ)

****************


"わたし"が好きな、"わたし"を創る
⭐️キャリア・ブランディング講座⭐️
『"i"クリエイト』


カウンセリング×ブランディング×四柱推命で
魅力を引き出し、未来を共創します。

ありのままの貴方が、もっと生きやすくもっと輝きますように。

 

 

 

自分のことを紹介する時に、

「〇〇をしています」

とやっている"コト"を伝えたり、

 

 

自分のサービスを紹介する時に

「〇〇を提供しています」

"サービス内容"

伝えたりすると思うのですが・・・

 

 

私は今の時代に一番大切なのは、

「価値"観"」

を伝えることではないかと、

思っています。

 

 

 

 

誰でも発信できる時代だからこそ、

 

 

①基本的に、

情報とサービスは供給過多。

(特に最近はstay homeでなおさら。)

 

②知識やノウハウは一瞬にして

拡散→トレース→再現されるから、

差別性が生まれにくい。

 

③個人が繋がる人が増えたことで、

特定の肩書のレア性が薄れている。

(身近にいる人ででこれができるのはこの人だけ、

というエリア効果みたいなものが働きにくい)

 

 

・・・というのが、今の世の中で。

 

 

 

そんな時に人の心を動かすものが、

価値観への共鳴だと思うのです。

 

 

 

 

価値観を伝えることが、

すなわちブランディングとなる。

 

 

それを実感させてくれた方が、

いらっしゃいます。

 

元介護士の、Machicoさん。

 

 

 

かつて限定募集した、

60分間の単発ショートセッション。

 

 

 

Machicoさんの言葉で

私が気になって仕方なかったのが、

「明るい介護」という言葉。

 

 

「温かい介護」

という言葉は一般的に感じるけど、

「明るい介護」

という言葉は、

ちょっと聞き慣れないですよね?

 

 

 

ちなみにこちらのMachicoさん、

お話してみるとものすご~く穏やかで

ふんわりとして温かい方で、

 

 

とにかく明るいナントカ的に、

なんでも笑い飛ばすような

感じでもない。

 

 

・・・となると、

この言葉の真意は??

 

 

 

気になって気になって仕方なくて、

介護士時代の想い出を

聞いてみたんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしたらMachicoさん。

 

介護と聞いてイメージされるような

「大変」「しんどい」「悲しい」

はおろか、

「献身的」「労り」「思いやり」

といった感じでもなく・・・

 

 

当時の想い出を、

「おもしろい」

「癒される」

と語るではありませんか…!!!👀

 

 

 

そう。

それが、Machicoさんの介護観であり、

大切にしている価値観

 

 

 

介護する側が必死になって

相手だけにとって温かいケアをする

のではなく、

 

 

お互いのつながりを感じる

癒しの時間を過ごす

 

 

という形の介護を伝えるのが、

Machicoさんのお話会だったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

価値観を言葉にしてから、

かなり反響があったそうで…☺

 

 

セッション後には、

こんな嬉しいご感想をいただきました。

 

 

 

* * * * *

 

 

ワークを書き出すだけでも

「私の活動」の整理になったんですが、

まいさんの視点が入ってさらに深堀り…

 

私ひとりでは気づけないような

重要な価値に気づくことができました!!

 

 

いやぁ、すごい!

ブランディングっておもしろい!!

 

 

この1年私がやってきた活動が

しっかり輪郭のある

「カタチ」になってきた感覚。

 

来年の活動を考えると

わくわくしてきました♡

 

 

* * * * *

 

 

 

未来にわくわくしてもらえるのが、

一番やりがいを感じます☺

 

 

 

宝物のような想いが

周りに伝播していくことが、

 

 

まちこさんの価値観に

胸を打たれた身として、

 

そしてわずかながら

関わらせてもらった身として、

 

 

ものすご~~~く

嬉しいなぁと感じています。

 

 

 

 

実は、

わたしがこの仕事をしているのって、

 

「わたし自身も素敵だと思う世界を

 周りの人たちと共創していく✨

(様々な才能の力で実現してもらう✨)」

 

ためなのかもしれない、

なーんて最近思ったりしていて。

 

 

(正々堂々と、自己中!🤣

でも、だからこそ、クライアントさまの

活動に対して本気でいられるのです❣️)

 

 

 

だから、

こんな介護の世界が広まるのは、

水瀬まいの夢のひとつでもあるのです。

 

 

 

 

明るい介護?

一緒に温かい時間?

そんなのって現実的に可能なの?

具体的にどういうこと?

どうすればそんな風になれるの?

 

 

・・・という方は、

ぜひぜひMachicoさんの

お話を聞いてみてくださいね☺💕

 

 

発達・療育関係の相談会もなさっています💡

 

 

 

 

"i"クリエイト

"わたし"が好きな"わたし"を創る
キャリアブランディング講座


唯一無二の、魅力で生きるために2つのコースをご用意◆生き方・キャリアを見直したい方◆起業・マーケティングを学びたい方

5月増枠しました!残枠1名様受付中
叶えたい世界を、あなたと共に創ります♡

*********
水瀬まいのアカウント

Facebook
LINE@
(停止中)