女性のキャリアをブランディングする、
複業ワーママ 水瀬まいです。
戦略的な人というのは、
より良い「目的」を見つけることと、
より良い「手段」を見つけることができる人。
もしかすると後者だけが
イメージされるかもしれません。
でも私は、大切なのはむしろ
前者の方だと思っています。
私は「戦略的思考か強み」と
言っていただけることが多いです。
それは、
もともとどちらかといえば左脳派
ということもありますが、
より良い「目的」を
見つけることの大切さ
を体感してきたからこそ、
ものすごく意識することで、
強みとして磨いてきたものでもあります。
飲料メーカーでブランドマネジメントを
始めたばかりの頃、
一見メインの仕事に見えそうな
「どんな商品をつくる?」
「どんなプロモーションを打つ?」
を考えるのが実は後半戦だと知って、
ちょっとビックリしたんです。
いちばん始めに、
そして何より時間をかけて考えるのは、
そのブランドの「ビジョン」でした。
3年後、10年後に
どんなブランドでありたい?
世の中でどんな存在になっている?
誰にどのような価値を与えている?
そんな理想像を
とにかく考え抜いて丁寧に描いて、
「これだ!!!💡✨」
というものが見つかったら、
後はもう走り出すだけ。
…そう、
あとはやる「だけ」なんて
言えてしまうくらいに、
目的を見極めることの方が、
ずっとずっと大切なんです。
もちろん、次のステージとして
「やり方」も重要になります。
でも、
ニューヨークに行くかグアムに行くか
決まらない状態で飛行機は選べないし、
そもそも
「行き先はどこでも良くて
ゆったり旅の時間を楽しみたい」のなら、
飛行機じゃなくて船旅がいいかも🚢🏝
…というように、
やっぱりスタートで目的を考えるのって大事で。
さすがに行き先不明の飛行機に
乗る人は少ないけれど、
どこに向かっているのか曖昧なまま、
「他の人がやっていて良さそうなこと」
「誰かにやった方が良いと言われたもの」
をやってしまうことって、
意外と多いと思います😱
何かをしている方が安心するし、
動いている実感に満足してしまいがちですが、
せっかく頑張っているのに、
実は本当は全然行きたくない方向に
進んでいる…という悲しい事態に😭💦
行動力があったり
人脈があったり
頭が良かったり、
推進上手であればあるほど、
どんどん理想と反対の世界に
突き進んでいきます。
私もかつてそれで苦しんだし、
コンサルをはじめてからは
そんな女性にたくさん出逢ってきました。
今とは違うどこかへ進んで
幸せになるために、
戦略は大事。
そんな「戦略立て」の専門家。
マーケッターの水瀬まいと、
女性の起業コンサルタント鶴泰博さん
で行う2dayセミナー。
今週末の開催です!
(2日前に初めてブログ告知。笑)
鶴さんは、
有名大手メーカーから女性のひとり起業まで
コンサル歴30年以上の、本当に本物。
さらに一言で女性の起業といっても、
バリバリ会社経営からゆったりママ副業まで、
その人が本当に望むスタイルを見抜いて
叶えることのできる方です✨
勝手な目標設定もしないし、
クライアントの「思い込み目標」も
鵜呑みにしないし、
もちろん手段の引き出しも本当に豊富。
私たちの持つ「戦略性」を使って、
あなたの夢を叶えませんか?
オンライン開催なので、
駆け込み参加も歓迎ですよ💓
▼詳細はこちら
https://www.facebook.com/events/2325283134362012/
お会いできるのを楽しみにしています。
本当は、ちょっとしんどい…。そんなあなたへ。
"わたし"が好きな"わたし"を創る
キャリアブランディング講座
元・大手メーカーブランドマネージャー、
現・人材系会社員が、
あたなだけの価値の見つけ育てます🌱
■LINE@ ※登録者全員に四柱推命プチ診断♪
※読み込めない方は@ddm7982mで検索