WLS-netballのブログ -41ページ目

【お知らせ】ネットボール@海洋大学

海洋大学の練習は、春休みでしばらくなかったのですが、
今月から再開しました!

まだ若くてきゃぴきゃぴした彼女たちに
ついて行くのはなかなか大変ですが、
毎週金曜日18:30~20:00まで練習してますので、
ご都合つく方はぜひご参加ください!

4月29日ネットボール写真♪

お疲れ様です!

4月29日に行われたネットボール講習会の写真(撮影:木村 理)をいただきました!

とても素敵な写真ばかりです。
(私も撮ってもらいたかった・・・!)

一部載せます♪
$WLS-netballのブログ

$WLS-netballのブログ
いいもらい方!ネットでは、軸足をいかにいいところに残すかが大事になってきます。

$WLS-netballのブログ
ナイスディフェンスですね。これやられるとシュートする側はきついです。

$WLS-netballのブログ
ディフェンスの裏をかいたパスですねー!いい!

$WLS-netballのブログ
すごい跳んでますね。リバウンドに期待です!

$WLS-netballのブログ
かけっこからの↓

$WLS-netballのブログ
ナイスパス!ディフェンスがとれない位置でのバウンドパス!

$WLS-netballのブログ

何がそんなに悔しかったのでしょうかパー



とてもいい試合ができたのが、写真でも伝わってきます!

また一緒に練習しましょう!

【お知らせ】World Netball Championship 2011

2011年7月3日から10日まで、シンガポールでネットボール世界大会があります!!


4年に1回の、ネットボール大会の中で一番大きな大会です。

$WLSnetballersのブログ

$WLSnetballersのブログ


毎回ニュージーランドかオーストラリアが優勝してますアップ


海外の選手はみんな背が高くて、
まさに
「おっきくてうまいんです」

なんだけど、
日本チームは背が低いから負けるのかって言うと、
それだけではないです。


やはりパスキャッチや、視野、一つ一つのプレーのレベルが違います。


なんとなくのプレーなんか一つもなく、
一つ一つの動きが大事。



そこに気づいて海外の試合を見ると、とっても面白い$WLSnetballersのブログ



センターパス見るだけでもおもしろいもんな~


ってことで、7月、2泊くらいで試合見てきます!

練習試合みたいなこともできるみたいだし。
行けるっていう人、連絡下さい$WLSnetballersのブログ