愛知県のフリーランスナース

岡田です


患者さんに寄り添おうと

頑張っている人に出会うと

こちらも元気になります


昨日は

そんな人の話を聞くことができ

頑張ろう🎵

改めて思う機会をいただきました


でも

その頑張っている人が

組織のなかで

もがいていました


頑張っているがゆえに

煙たがられたり

やりすぎだと注意され

モンモンとしていました


こういう人材を

潰さないで欲しい


組織は全員が同じことが

できるようになることを求める


できない人も困るけど

できる人がいるのも

困る・・・という感じ


できないというより

やりたくない人もいる


組織としては

できない人も

やる気のない人も

引き上げて

みんなできるようにしたい


わかるよ


そうできたらめちゃめちゃいい

でも簡単ではない


だからと言って

やる気のある人や

できる人を

干さないで欲しい


医療のすき間を

生み出すきっかけに

なってしまわないか・・・

それは言い過ぎだろうか


こんなに多様性、ダイバーシティと

言われている時代に

同じを求める組織に

うんざりする思いを抱きました


組織を卒業した立場ですが


こういう組織に

「くそくらえ」

「くたばっちまえ(アーメン)」

(昭和だなぁ・・・)

熱くなってしまいました


心穏やかな

一日になりますように