摂津市で手帳の話を少し。
選び方をメインにお話しました。
自分に合った手帳を続けるのが一番ですから。

 

 

最近気づいたことなのですが。

わたしが「手帳作ってるんです」とか「手帳が好きで…」と言い出すと
「そうそう!」「わたしはね、・・・」とみなさん色々とお話してくださいます。
 

社会人の多くは手帳をお題にしたら、何かしら言いたいことがあるんだなぁ
と今年は特に感じてます。
 

てちょミュニケーション(笑)

ここから、自身の時間の使い方やライフスタイル、キャリア・・・と続いている
とも感じています。

 

手帳は売るほど持ってます(笑)
https://peraichi.com/landing_pages/view/ecorazon365pasos

 

手帳歴20年超の手帳コンシェルジュが作った
手帳に少しこだわる人のための手帳作りました!

365/pasos de ecoazón

✔ A5サイズのバーチカルタイプ
✔ スタートの時間や書き込む時間帯を自分で決められます
✔ サポートサービス付きも選べます


手帳を選ぶ時のご相談も承っています。
くわしくはecorazón(エコラソン)のサイトへ。