あなたは何故今その仕事を選択していますか? | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。
Co-leadersのSHIHOです。

今日はバレンタインDAYですね♡


バレンタインというと…
私は昔のバレンタインデーに命を注いでいた日々を遠い目で思い出しますw


小中学校の頃
好きな人とまともに対話もできない関係性で
思い込みが増幅し、恋に恋して
思いの丈をモノに託す…
それでも、勇気はある方だったからさ(爆)
あぁ、穴があったら入りたい…


そうね、今は…
私はモノを贈るということよりも
時間を一緒に過ごしたり、
対話したり、未来の関係性に思いをはせる
そんな時間を大切なひとと
過ごせることが幸せです。


直前に研修キャンセルになった企業様のおかげで
夫婦デートができました。

{345E0BB6-2F08-418F-BDD5-3AF28C98C080}

豊かな時間をありがとうございます。

京都のいいところは
自宅と職場の距離が近いこと!
"今日ランチ行けそう?じゃいこ!"
こんなことがサクッとできます。
(通勤に1.5時間とかかかっていた関東在住の時はなかなか難しいですね、きっと)




さて、本題。


あなたは、何故今その仕事を選択していますか?







この問いは様々な企業様でも
伺います。





…いやいやいや
選択してないし、
昔なんとなく入っただけだし…
もう辞めたいんだけど…



いろんな声があると思いますが
是非自分に言い訳せずに
問いをたててみてください。


まだその仕事辞めてないなら、
続けるという選択をしているということ。






ちなみに私も
もちろんありますよ。


そして
大切な私が私である理由でもあるけれど、
私のアイデンティティの…1/3くらいかなー笑。
Doingとしてはね。
Beingとしてはきっと7割くらい?


そうそう、
プロのコーチになる、ならない
それはDoingの肩書きとしてどっちでもいい。

Beingの肩書き、BEの肩書きで人と繋がる
そんなことをお話されている方に
先日お会いしました。


何はともあれ、
BEの肩書きも
DOの肩書きも
アシュラワークと同じ、選べますってこと。

BEの肩書きのいいところは、
今なくても、
WILL BEでもいいわけ。