サーチ・インサイド・ユアセルフ | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。Work & Life Coaching★SHIHOです。

こんな本を読んでみました。

リーダーとしての胆力
レジリエンス
心の平穏
振り回されない生き方

そういう在り方を鍛えられる本。
私がリーダーシッププログラムで学んだのも
この要素は大きい。
コーチとして立つ前提にも必要なことだし
生きる上で身につけていると
人生の色が変わる程豊かに味わえること。


グーグルさんはすごいね。
会社をあげて、これが大事だって
わかってるんだからさすがやわ。


私は会社や学校では教えてくれなかったから
自分で学びにいったけど。
今企業研修などでお伝えしていることや
求められるお声は正にこんな事ばかり。
時代だね。


Co-active coachingの聴くスキル
アンガーマネージメント
NVC(Non violence communication)
自分の小さな箱から脱出する方法
アドラー心理学

こういうことを学んでいった結果
自分がマインドフルネスな状態に
いつでもなれるようになった。

この本を読んだからといって、
すぐにマインドフルネスになれるわけではないだろうけど、知っておいた方がいいスキル。


自己認識が高い人は、
共感能力も高い。

共感は、本当の信頼関係を築く上で
必要不可欠。
見え透いた共感は薄っぺらくて
本当の信頼にはならないからいつも不安なのに
深い信頼があると
安心して生きていける。


意見が違い、痛ましいジャッジをしなければ
ならない時でも、
その共感があるかないかでは
相手との信頼感は全く違う。


個人、カップル、企業組織
それぞれの切り口から伝えていきたい。


Work & Life Coaching★のご案内

■パーソナル体験セッション申込み
コチラから
■カップル・ご夫婦の体験システムコーチング
※最近ご要望多いため追加しました!
右矢印コチラから
■企業研修お問い合わせは
傾聴研修・バディ制導入・アシュラワーク研修・組織変革・チームの関係性醸成
右矢印コチラから
■仕事旅行社コーチになる旅@東京終了
■仕事旅行社「自分らしく働くアシュラワーカーになる旅」
■仕事旅行社コーチになる旅@京都