今大切な誰かとの関係性を考える時に、必要なことがシンプルに書いてある本に出会いました。
私はいつも、コーチングをしたり、本当に聴くということを伝えたりする中で、常に信じていることがあります。それは、
世界中の人が、他人に対して
本当に聴くという事から対話を始めたら
世界平和が訪れる
ということです。
そんなことが書いてあります。
対話の必要性、孤独・分断の世界から繋がりの世界へ、自分の時間を持つことなど、忙しさに忙殺されると見えなくなってしまう大切なことについて。
恐れを乗り越えられますか?
愛を示していますか?
ー本文抜粋ー
勇気をもつことと、恐れのないことのあいだには決定的な違いがあるようです。勇気とはためらいもなく一瞬のうちに湧いてきて、心が開かれた瞬間にはもう行動している、そういうものだと思います。ー略ーたとえリスクを伴うことだとしても、曇りのない、ごく自然な愛から発生するものです。
一方、恐れないことも、その中心にあるのは愛です。しかし、とっさの行動よりもはるかに努力を要するものでもあります。恐れにとらわれたまま性急に行動に出るとすれば、逃げ出すか、攻撃するかのどちらかになるでしょう。本当に恐怖を克服することは、賢明な行動をとることであり、虚勢を張ったりやみくもに反応したりすることではありません。だから恐れないようになるには、じっくり考える時間と分別が必要になります。ー略ー
否認しないとは、恐れを感じてもそれを否定せず、自分は恐れているのだと認めることです。ただし逃げ出したりはしません。そこにとどまり、果敢に恐れと対峙するのです。恐れのほうへ向き直って、興味を持ち、その原因や大きさを探ろうとします。どんどん近づいていって、しまいには仲良くなってしまうのです。
ね、興味深いでしょ。
今まさに、闇を扱うワークショップを今週末に開催することもあり、響いてしまったわけです。イラストも可愛いので、気になったら是非どうぞ。



■体験セッション申込み@対面/Skype/日程ご相談

■仕事旅行社「コーチになる旅」@銀座 produce by 仕事旅行社

■続・コーチになる旅@skype
