昨日は入社式。
更に新入社員研修を行いました。
ビジネスマナーとか
礼儀とか敬語とか
よくあるやつも、今までその世界にいなかった学生だから大事ではあるし、もちろん身につけた方がいいことなんだけど、私はそういう研修って眠くなることもあって…。実践はまた後で(笑)
既存社員はみんな早く即戦力化するために詰め込みたがる割に新人の面倒をみることを嫌います。自分の時間を奪われる、実績あげなきゃいけないのに!ってね。OK!じゃそこは任せてください。to doの前にやるべきことがある気がしています。
で、内容任された(丸投げされた?)こともあり私が好きなようにやってみることに。
やったのはワークショップ形式でこんなことを。
・原点のストーリー。何故入社したの?
・何故働くの?
・人の話を聴くってどんなこと?
・関係性の4毒素について
・"営業"という仕事の思い込みワーク
・信頼残高を貯蓄する方法
伝えたいメッセージは、
社会にでるって
今までよりも更に広く人と関わり
その中から自分の人生を創っていくこと。
だから
自分の中のことを
自分だけに押し込めないで
他人のことを
距離感とったままビクビクするんじゃなくて
ブレンドしていくと
みんなハッピーになるよ。
そんなことをお伝えしました!
ちなみになんで、この会社に入社したのかを聞かせて貰って、かなり多くの人が"自分の話を本当によく聞いて貰って嬉しかった""自分らしく話せた面接だった"と言ってくれました。
採用担当冥利につきる(#^.^#)
そ、そ。本当に聴いて貰えるって嬉しいことだってみんな知ってるんだよね。その聴き方のギフトを届けられる人に是非なってね。
ようこそ社会へ。
これから数ヶ月よろしくね。

★おまけのハナシ★
「今日は大学生だった人がたくさん会社に入ってくる入学式みたいな日なんだよー」と子供に話しました。帰宅すると子供が「今日お兄さんお姉さん達きた?へぇー、よかったねぇ。来てくれて。僕もお仕事する時はママとおんなじとこにするね。そしたらずっと会えるもんね。」と言ってくれました\(//∇//)\泣けるぜぃ。



■体験セッション申込み@対面/Skype/日程ご相談

■仕事旅行社「コーチになる旅」@銀座 produce by 仕事旅行社

■続・コーチになる旅@skype
