友人であり、コーチ仲間であり、かつての私のマイコーチでもある長友まさ美さんが、先日マザーズ上場を果たした株式会社クラウドワークス執行役員の田中優子さんとのコラボで実現した『働き方革命』のトークセッションに参加してきました!
20名の枠が半日以内に埋まり50名に増席をされたこの企画。私のFacebookの参加を観て参加したよとか、いいね!押してるからこのイベントを知ったという方もいたみたいで、会場には知り合いが5人以上いたかな?(笑)皆さんアンテナ張っている人は凄いね!嗅覚が(笑)
まあちゃん(長友まさ美さん)は私がプロコーチになるための訓練期間のコースをリードしてくださった母ちゃん(笑)が共通という繋がりで数年前に知り合いに。エネルギーが高く、宮崎の地域活性の活動と、組織人材育成のコーチとしての経営者の顔を持つパワフルで太陽みたいな人です。
働くとは何か?
働くことで実現したいことは何か?
企業と個人
地方と世界
アナログとデジタル
強みと弱み
自由と制約
いろんなキーワードが盛りだくさんでした。私はなんと主催者に許可をとり子連れ参加!
なんとWSスペースにはよくテレビで観るようなひな壇的なものがあったのですが、その横が滑り台になっていて、子供は大喜び(^^;;こういう遊び心のあるオフィスが、子供にも大ウケなんですね。
みんなでやったワークはこれ。
"自分にタグ付けをする。"
慣れてなければ試着感覚で。
これイイね。
アシュラワークも似た感覚だけれど、ライト感がある。
私のタグは…
#Work & Life Coaching
(働くことと生きること、シブンであること)
#シンママ&キッズキャンプ
#アシュラワーク
#冒険
こんな感じかな。
あ、全部今自分の事業としてやってることだなーと、改めて。
そして、仲間のコーチであり経営者の彼にに言われた一言がじわじわボディーブローのようにくる。詳細、現状、バックグラウンド何も言っていないのに確信をついてくる、さすがコーチ。っくーーっ(>_<)



■体験セッション申込み@対面/Skype/日程ご相談

■仕事旅行社「コーチになる旅」@銀座 produce by 仕事旅行社

■続・コーチになる旅@skype
