イライラを昇華させる方法②ーリアル編ー | ステップファミリー×組織開発

ステップファミリー×組織開発

どん底だったシングルマザーの時代から幸せなステップファミリーを築いた軌跡。現在はパーソナルのコーチング(1on1)と組織開発や関係性のシステムコーチとして、あらゆる組織や家族・カップルの応援をしています。

こんにちは。Work & Life Coaching★SHIHOです。

昨日、息子とケンカしました。
些細なことで。

ご飯の後に、畳の部屋でテニス?みたいな息子お手製のラケットと風船でラリーをやりたいと。

「じゃ◯分までね!でお風呂入るよ」

でもいつも時間になると、あと◯分!と懇願する息子。もうキリがなくてイライラ怒っちゃいます。(お風呂の時間が遅くなると、寝る時間が遅れ、明日朝起きれない、準備バタバタのループが目に見えている。世の中のお母さん達はこれ毎日のことだと分かってもらえるんじゃないかと。)


ラリーの途中私のピアスが落ちて探しました。早くラリーをやりたい息子は
息子「時間がなくなっちゃう!」
とイライラ。


それを見て私もイライラ。

「はい、もう時間だからお風呂入るよ!」

と切り上げたら、カンカンに怒っている息子。

「そんなに、怒ってるんなら、もう一人でお風呂入って!」

息子「嫌だ!」
と裸でなお怒っている息子。

エスカレートしかしません。。。
面倒くさいやり取り5分?10分?
ながーく感じます。





あー、私今完全に箱の中入ってるわ。
フーッ。





「本当は、どうしたいの?」
(ゆっくりと冷静に優しく)

息子「本当は、、、(沈黙)、、、お風呂上がってからあと2分だけボールやりたいし、お風呂一緒にはいりたいし、、、本当は謝りたいと思っているけど、謝り方がわかんない…涙声」

「そっか。」


何かが溶けるような感覚がして
息子を抱きしめたい気持ちになって。

「じゃ、お風呂上がったらまた2分だけやろう。風邪引くからお風呂入るよ。」

{0072847C-3754-4E7C-8726-86D2B16FFB3C:01}

今起きたことは、なんだかすごいことの気がして、仲直りをした後のお風呂で息子に聞いてみました。


「本当は謝りたいけど、謝り方がわかんない…って言えるのすごいね。」

息子「だって恥ずかしいよ。怒ってるんだから。首のココまであってガマンしてたから泣かないで怒ってるの。言えたらフーってなって泣いちゃった」

「そうだよね、怒ってるんだもんね。大人は結構そういう時、なかなか言えないんだよ。すごいなー。だからママいつもskypeのお仕事やってるんだけどさ。」


息子「あー、じゃ"ウチの子供も6歳ですけど、できましたから、できますよ。大丈夫です"って言ってあげて」(上から目線笑)


「ママさ、実は昔、うまく仲直りできなかったままの人がいるんだよね…」

息子「誰?じいじ?おっちゃん?(私の弟)」

「ううん、◯くん(息子)のお父さん。ずーってひっかかってて、できなかったなーって。だからママskypeのお仕事してるんだよね。」

息子「じゃいつか会ったら、ちゃんと謝りなよ!もし言えなかったら、僕が勇気をあげるから!」


じーんT^T
超頼もしい、コーチみたい。


ママが謝る理由は何かとか、どっちが正しい間違っているという事は関係ないんだ。(そんな理由説明してない)

なんとサラっと核心をつく。
そんな夜のセッション前のひと時でした。


虹Work & Life Coaching★SHIHOのパーソナルコーチング虹
キラキラ2015年1月スタート クライアント募集中!増枠しましたっ!
体験セッション受付中
ご興味ある方は、体験セッションのエントリーを願いします。