恐るべし忘年会… | 社交ダンスインストラクターかおりの心・技・体

社交ダンスインストラクターかおりの心・技・体

ちょっぴりボケボケ元気な社交ダンスインストラクターが、お届けします。レッスンの話やダンサー日常生活から鋭い視線から抉り出す「社交ダンスの心・技・体」をテーマに…のつもりが〜時々脱線

日常生活やダンスライフのご参考に‼️(反面教師に)

今年「女子ダブルス」の火付け役となった上脇先生と清水先生を中心とした、主に上脇先生の生徒さんやお知り合いが集まる忘年会が昨夜催されました。

題して
《酒池肉林シュラスコサンバ忘年会》😳😳😆😆


オシャレなお店で、途中、サンバショーが入りました。

もちろんテンション高めの私達のテーブルは真っ先に目をつけられ…

テーブルの端にいた私はお姉さんにガッツリ腕を捕まえられ、前に連れて行かれまして…😅

ええ、踊ったわ。ブラジリアンなサンバを…(笑)
綺麗なお姉さん2人はお尻出ていましたが、私は地味〜な格好😅姿はまるで素人です。

小さなプライドが弾け、音楽に合わせて踊るのだけはしっかり踊ってきました…

ええ、この端にいるお姉さんの隣で…みんなの前で…😱💦
数人踊ったあと、ドイツのビアバーでも経験した、テーブルの合間をみんなで電車のように繋がって踊りながら歩き回るというお店中大騒ぎをして…

私達はそのまま記念撮影😆👍

人見知りの私と清水先生…☺️☺️それでも楽しかったです。

ダンス初心者で大人しめの方々も沢山話しかけてくださり、楽しく過ごせました😆

食べ放題なので、大皿で2回もサラダ類を取り、フルーツこれ↑を2回、もちろんシュラスコ屋さんなので、お肉は回ってくる…

…でもね、本番南米程は来ないのよ。来るのを待つぐらい。

メキシコでは、まだ食べてるっていう時にも「◯◯です」と次から次へと高速でやってきます。お肉の種類が違うのでね、お皿に1枚だけ乗っている状態ではないんです。

ここ日本では、そのようなもったいないことはおこらず、まだかなぁ…ぐらいのペースでした。

話すことより、黙々と食べる私、話上手でみんなを楽しませてくれている人、話しては気がつくとビールサーバーにいる上脇先生…

隣のお姉さんはiPhone11promaxでひたすら撮影(笑)

私もiPhone11proですが、カメラまだまだ駆使出来ておらず…😅教えてもらったわ😊

そっかぁ、女子ってこんな集まりをするのね〜☺️

と、黙々と食べていました。

もう少し飲めば良かったかなぁと思いつつ…

デザートのフルーツ2皿の後のチョコレートフォンデュ…😆

とにかく女子力低い私はチョコレートフォンデュでさえ初体験でした…😅世の中の女子って、楽しい過ごし方しているのね!初めて知ったわ(笑)

女子ダブルス(JDC)シンクロダンス(JBDF)レディース(JCF)2020年から競技会始まります☝️ささ、皆さん準備してくださいな💃💃

詳細は…決まり次第お知らせします。上記の3団体、かなり早めに情報が入ることになりました。