伊藤史子(いとうふみこ)です。

 

 

お菓子作りのヘラを買い替え!日本製・食洗器可・一体型で見つけたもの

 

 

この記事に書いてますが…

 

私、お菓子など、自作するのが大好きです。

小麦がきついので、子供ができてから(もう20年以上前)作る方に徹してます。

 

 

「なら、作ればいいのよ!」

 

 

ある意味、もうそれが通常モード(笑)

もう外のお菓子などが買えない、おいしく感じない、という感じになるくらいです。
 

 

だからなおさら、お菓子造りの道具などもこだわっています。

ラクに楽しく、使えるもの!

 

 

今回買い直したのはヘラ。

今ではクリーナーとかスパチュラとかいうんですね。

ヘラはヘラ(笑)

 

 

前のもかなりよかったんです。

でも、もしかしたら20年くらい使ってる?

さすがに経年劣化が。

 

 

で、今回のこだわりポイントはこちら。

 

  • 日本製
  • 柄と本体が一体型
  • 食器洗い機で洗える
  • 適度な「しなり」
  • 熱い鍋でも使える

 

で、口コミもチェック!

 

 

見つけたのがこちら。

 

image

 

 

 

 

 

 

 

楽天ではこちら。(他のものと買えば送料無料)

 

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

使ったら…

 

 

しなりがちょうどいい!

 

 

底についたケーキの生地もきれいにとれます。

 

 

やっぱ安定の貝印製。

KAIの刻印と引っ掛けも貝印ぽくていい!

 

 

image

 

これからヘラの購入を考えている方は、ご参考に。

 

 

 

 

 

伊藤史子(いとうふみこ)

image

元大手家電メーカーのシステムエンジニアを経て、結婚・子育て後、保育園の事務員も。2013年4月、ワードが好きすぎて起業。現在は新大阪とオンラインで、Wordやブログなどの講座と、起業コンサルをしている。特にパソコンが苦手なアラフィフ世代(40代・50代以降)の女性の方が多く受講していただいてる。受講者は5年で延べ1000人以上。コンピュータ歴は、大学からヤフオクなどの趣味時代も合わせると35年。ホームページはこちら。詳細なプロフィールはこちら

 

‬‬‬‬

 
2021-08-31 18:38:50