伊藤史子(いとうふみこ)です。

 

 

今期の朝ドラに思うこと。

 

 

 

 

私、朝ドラ好きです。

今期は「舞台が沖縄」、さらに「沖縄返還50年」ということで、なかなか行けないなか、きれいな風景やおいしいものに、また、歴史にすごく期待していたんです。

でも…

 

 

今回の朝ドラは共感できないポイントが満載で。

 


1週目から「え?」という感じ・・・

いろいろと毎日突っ込みたくなるポイントはありますが、きょうは

 

 

商売を甘く見過ぎ。

 

 

そして、

 

 

チラシ渡せ!

 

 

当時はSNSなどない時代。

だからこそ、新装開店なら、その前からチラシなどを渡すべきで。
なにもせず、新装開店の当日「全然人がこない!」とか当然。

 

 

新装開店なんて、誰も知らんし!

 

 

コピー機もほぼない時代なら、手書きでもいいから、メニューと料理の詳細などを書いたチラシなど紙媒体を渡す。

それも難しいなら、せめて入り口付近にメニューを書いたものを置いとくべきで。

呼び込みだけでなくメニューの説明や割引券などを付けたチラシを渡すべきと思うんですよ…。

 

 

沖縄料理って、東京では当時珍しい。

人は知らないものを依頼したり、注文したりはしないです。

「おいしそう!」それこそ「ちむどんどんする!」という状態でないと、コワくて店に入ろうとは思わない。

ましてや、入りたいと思えない入り口。

まずは、

 

「知ってもらう」

下矢印

「信頼してもらう」

下矢印

「入ってもらう」

 

 

認知と信頼ナシで「おいしものを提供しているから集客できる」というのは、ありえない。

 

 

そして、そんななかでも、最初に入ってくれたお客様が連れてきてくれたお客様を見て「知らない人でいっぱい!」とか、のんきなこと言ってるけど。

感謝とか感じないのです。

もう、商売を甘く見過ぎ…

 

 

紙媒体、今でも強いですよ。

すぐにそれが結果になるわけではないのです。

じわじわとくるんです。

 

 

だから紙媒体や、現在ならブログやSNSが大事なのです。

 

 

で、朝ドラですが…

もう最後まで見届けますよ。

 どう最後を〆るのか、ある意味、楽しみです(笑)

 


 

 
伊藤史子(いとうふみこ)

image

元大手家電メーカーのシステムエンジニアを経て、結婚・子育て後、保育園の事務員も。2013年4月、ワードが好きすぎて起業。現在は新大阪とオンラインで、Wordやブログなどの講座と、起業コンサルをしている。特にパソコンが苦手なアラフィフ世代(40代・50代以降)の女性の方が多く受講していただいてる。受講者は5年で延べ1000人以上。コンピュータ歴は、大学からヤフオクなどの趣味時代も合わせると35年。ホームページはこちら。詳細なプロフィールはこちら

 

‬‬‬‬