伊藤史子(いとうふみこ)です。

 

 

LINE公式のリッチメニュー作成はCanvaのテンプレートが便利!

 

 

 

 

LINE公式、使っている人多いですよね。

私も使っています。

あ、最近は全体配信は止まっていますがあせる

登録がまだの方はよかったら。

 

 

で、リッチメニューを作っている人も多いです。

リッチメニューとはこんなのです。

 

 

 

あ、LINE公式、止まっていますが、よかったらあせる

LINE公式はこちら

 

 

で、この画像は Canva で作成しています。 

Canvaは無料で登録でき、私も使っています。

 

 

 

いつも使っているコレも・・・

下矢印下矢印下矢印

 

 

Canvaでサクッと作っています。

写真を探すより早くて、伝わるかな、と。

詳細はこちら(私のブログです。公式サイトへの使い方のページのリンクもあります)

 

 

で、LINE公式のリッチメニューは自分でゼロから作るのは少し難しかったのですが・・・

(大きさを設定したり、色を選んだり…)

 

 

Canvaの中に、テンプレートができていました! 

 

 

最近、おしゃれなリッチメニューを作っておられる方が増えています。

(私はあっさり系ですが)

Canvaを使えば、作りやすいですよ。

 

 

で、どのようにテンプレートを探すかというと・・・

こちらから 登録・ログインをして・・・

 

 

 

 

「LINE公式 リッチメニュー」で検索してください。

 

 

そうすると、いくつかテンプレートが出てきます。

そこから、テンプレートを選んで作ることができます。

 

 

新たに作るより、そこから修正した方がものすごく早いです。

 

 

おしゃれな「リッチメニュー」を作りたい方は、テンプレートなども参考にしながら作るのもいいですね。

 

 

LINE公式のリッチメニューを作成する方法などの詳細は、検索するか、WEBコンサル でご相談ください。

これまで、LINE公式のリッチメニューもたくさん一緒に作ってきました。

だから、何をリンクにしたらいいか、どう作るとわかりやすく早いかなど、わかっています。

所要時間は1時間半くらいです。

自分でやると半日かかってもできない、という方が実は多かったりします。

 

 

で、実はリンクを貼ることよりも、メニューをタップしたときにどこに飛ぶか(リンク先)の方が大事なんです。

LINE公式がどういう人が登録されて、次の行動が何なのかを考える必要があります。

WEBコンサルでは、その辺もお話しします。

 

 

 

 

講座案内


 

花全講座はこちらからご覧になれます

花お問い合わせはこちらです。

 

 

無料講座 & SNS

 

ラブメール【無料講座】アラフィフからの起業 

ラブメール【無料講座】ブログを今までよりも少~しラクに書けるコツ

 

LINELINEではLINE@の情報もゆるーく発信しています

 

FacebookFacebookはこちら(不安な方からの申請も多いので、「ブログから来ました」とメッセージくださるとありがたいです。友達限定投稿も結構書いてます)

 

インスタインスタはこちら。フォロー歓迎! 白色の背景用ツイッターこちら。フォロー歓迎!

 

 

 

 
伊藤史子(いとうふみこ)

image

元大手家電メーカーのシステムエンジニアを経て、結婚・子育て後、保育園の事務員も。2013年4月、ワードが好きすぎて起業。現在は新大阪とオンラインで、Wordやブログなどの講座と、起業コンサルをしている。特にパソコンが苦手なアラフィフ世代(40代・50代以降)の女性の方が多く受講していただいてる。受講者は5年で延べ1000人以上。コンピュータ歴は、大学からヤフオクなどの趣味時代も合わせると35年。ホームページはこちら。詳細なプロフィールはこちら

 

‬‬‬‬