※本日、ハーブティー一般、

雑穀米は締切です。

これから夏に向けて細胞から

若返りましょう。

見た目を左右するのは、

インナービューティーです。

記事下からどうぞ

 

 

====

 

 

昨日はお祝いのお言葉、

ありがとうございました。

全て目を通させていただきました。

 

 

新たな気持ちで生きていきます。

いつも励みと力をありがとうございます。

 

 

ということで、

今日は5月最後の日でもあり

私の誕生日からの最初の日。

6月が良いスタート切れるように

しっかり計画していきましょうね。

 

 

さてさて、本日の記事です。

 

 

よくないことが続く時、ある人は、

「それを引き寄せている」とか、

「あなたがそういう存在だから

そういう悪いことがよく起きる」、

・・・のようなことを

信じている人も多いようです。

 

 

私もブログに悪いことが起きたことを

書きますと、すぐにあなたがそういう

存在だから悪いことを引き寄せた、

とコメントをもらったことが

ありますが、それは、

 

 

何でもかんでも引き寄せ教。

 

 

実際、人は良くないことがないと

成長しないというのも確かでして

そうした事柄を経て、

人は学び、知恵をつけ、

失敗が少なくなっていき、

今生での学びがなくなった時に

この世を去るとも言われています。

 

 

試練などがあったときに、

人として磨かれるチャンスであり、

苦しいことや試練を

人生の糧にして次なる学びに

変えていくことができるなら、

次のステージがあるのかもしれません。

 

 

ある方が私言ってくださった

言葉を思い出しました。

 

 

谷深ければ

山高し

 

 

解釈はいろんなふうに

できるかもしれませんが、

こんなふうに解釈しました。

 

 

深く落ちるような

負の出来事がある人は登る山、

つまりステージも高い。

求められることが多ければ、

与えられることも多い。

 

 

もう、自分の人生、

谷ばかりでもういや!と

思えるようなこともかなり多かったですが、

それにより経験値が上がり、

そしてその経験はその後誰かに

役立っているとも言えます。

 

 

もし、今、人生が苦しい、と思える方は、

谷に落ちている状態かもですが、

きっと登る山は高いですよね。

 

 

高みに登りたい、と

思っている人は多いかもしれませんが、

誰もが登れるわけでもないものです。

登りたいと思ったら、その逆の

谷が深いことを経験しなければ

行けないかもしれません。

 

 

人生は修行だという見方がありますが、

修行とするも苦行とするも、

自分次第ですね。

 

 

登りたい、は逆もセットなので

しんどさも一緒に引き受ける、

という覚悟も必要です。

 

 

その谷に落ちたときの

苦しみを学びに変えて、

そしてそれを行動に移した時に、

きっと色んな意味で高い山に

登っていくことでしょう。

 

 

行動が伴えば、ですが。

 

 

私はブログでの発信で、

人生について書くことが多いですが、

昨日の誕生日は本当に色んな意味で

人生を考えさせられた日でした。

 

 

うまく行っているときは

誰でもいい状態ですが、

人生はうまく行っていないときこそ、

どう考えるのか?どう振る舞うのか?

そして、どういう行動をするのか?

ここが大切なポイントですね。

 

 

誕生日は、そんなことを

ちょっと立ち止まって考えた日でした。

 

 

常にこういう研ぎ澄まされた、

魂の状態でありたいな、と、

つくづく思います。

 

 

それは我欲を持たず、

生かされているゆえの感謝を忘れず、

常に、どう生きていきたいのか?

そして大切な点として

どう在りたいのか?

 

 

・・・によって、自分なりに

人生の目的を迷うこと無く

突き進めるように、

魂を濁らせてはいけない、と。

 

 

そして、自分なりの生きる美学に沿って

生きていこうと思います。

 

 

 

本日の質問 

 

あなたの人生の美学とは何ですか?

広い質問となりますが、

言語化してみますと、

ご自身の価値感が見えてくると思います。

 

 

安心無農薬 食べるサプリおいしすぎる雑穀米

ワンプレートおすすめ

 

【色々な食情報に迷ってしまう時の〜ポイント5つ〜】
 

今や、色々な情報がすぐに手に入る時代ですが、ネットやテレビの色々な食情報に迷ってしまうことありかせんか?良いと言われることが、他ではダメと言われていたりすると、何が良いのか分からなくなりますよね。そんな時の5つのポイントをお伝え致します。

 

○日本人にあっている

○自分にあっている

○ずっと続けられる

○実践したら体調が良くなった
○美味しい

 

まず大事なことは、自分に合っているのか?だと思います。芸能人やインフルエンサーが、オススメすることが、自分に合うとは限らないです。実践してみて、体調が良くなり元気になるのなら良いですが、体調が反対に悪くなったなら、続けないほうが良いです。

 

そして、健康に良いからと、自分がまずいと感じるものをずっと食すのは、ストレスになります。自分が良いと思うのならOKです。心から「美味しい〜♪」と思えるものを食べることは、幸せな気持ちにもなります。

 

手前みそですが、おいしすぎる雑穀米は、栄養価が高いばかりでなく、おいしすぎる(と良く言われます^^)。

 

自分の体質にあった、健康的でいて美味しいものを食べる。

 

そうすると体の機能がアップ!あれこれ、サプリや健康食品を多く取り入れなくても良くなり、必要最低限の、シンプルなものだけで良くなります。色々な食情報に迷ってしまうなら、それは自分にあっている?やってみてどうだった?というのを

自問してみてくださいね。(コラム 管理栄養士sawasaki)

 

◆商品名:国産・栽培期間中

 農薬不使用「おいしすぎる雑穀米」

◆原材料名:青大豆、丸麦、きび、ひえ、

 あわ、たかきび、黒大豆、赤もち米、もち玄米

◆内容量:たっぷり850グラム

◆お値段:6,980円(税込)+385円(送料)

 

美味しいのは当たり前、安全安心一度食べたらやみつきの

雑穀米のお求めはこちらから

 

※ワタナベからのおすすめは、特にですが、お年寄りは食が細くなっています。食べられない、ということは免疫力も

弱くなっていきます。せめてご飯で栄養を摂れるように親御さんへのプレゼントにオススメです。そして、育ち盛りの成長期のお子様達にもおすすめ。冷めても美味しいです。炊きたて雑穀米に、お塩をかけただけで2杯食べられます!笑

 

 

 

希少!8種のオーガニックハーブのブレンド

【こんな考え方してない?自分を整えるハーブティー活用の秘訣】

 

暑い日が続くようになり、半袖の方もずいぶん増えてきました。

ダイエットにも健康管理にも言えることですが、長続きしない方に決まってみられる思考があります。

それは「途中でやめちゃったからもうダメだ」という思考です。

 

例えば、ハーブティーを取り入れようと思ったけど、3日で飽きてしまった。

→だからもうダメだ。これは自分には合っていない。他の方法を探そう!

 

こんな感じで考える方が多くいらっしゃいます。

結論からいうと、続かなくても全然大丈夫!

また始めて、またやめて、また始めればいいのです。

 

私たちは日によってメンタルにも体調にも変動があります。

特に女性は感情の変化も大きく、いつも同じようにいられることなんてほどんどありません。それはあなただけではなくて、ほとんどの方がそうなのです。

ですから安心して、3日坊主をしてください!

 

大事なのは、完璧に続けることではなく、じわじわとなんとなーく続けることです。

ハーブティーや自然療法は自分を苦しめるため・型にはめるためのものではありません。

自分を見つめ、自分と対話をし、日々の自分を受け入れていくステップです。

 

ですから「美味しいな」という感覚や「落ち着くなぁ」という気持ちを感じながら、飲んだり飲まなかったりで全然大丈夫なのです。

その代わり、細く長くずっとそばにあって、いつでも体調管理に使うことができるというのがとても重要です。

 

ぜひハーブティーをお手元に置いておいてください。

そして何かあればいつでも自分を癒せる環境を作っておいてください。

これからまた暑くなって、体調変化も大きくなります。

Kaoruのハーブティーの「整える」力で、穏やかな夏を手に入れてまいりましょう。By ハーバリストR

 

本気の体質改善!1日二杯の美習慣始めてみませんか?

お求めはこちらから

 

オーガニックアイスコーヒー


本当に美味しいアイスコーヒー、飲んでいますか?

おいしさと安全性にこだわったアイスコーヒーです。

 

本当においしいオーガニックアイスコーヒーです。最初は試作段階で、「これ以上のものは作れません」と言われたことがありましたが、GOサインを出すことができませんでした。しかし、工場の社長様も諦めず、担当のいつもコラムを書いてくださるコーヒースペシャリストのTさんも諦めずに商品ができるまで付き合ってくださいました。

 

彼女の言葉をそのままお借りしますが、「本当にこのような要望の強い方はいませんよ。コーヒー専門店、カフェ、カフェバー、オープン時からの得意先ありますが、薫さんほど、納得するまでにこだわる方は今迄いません。…だからやり甲斐があるのです」

 

珈琲店では、どれを選んだらいいかわからないほどたくさんの種類があります。しかし、それができないうちとしては、味の平均化と、美味しさにこだわりました。コーヒーの素人にも試したいと思っていたところ、Tさんの、コーヒーが飲めない高校生の姪っ子さんにも飲んでもらったら、「香りがよくてミルクも砂糖もいらずに飲めてしまう!」と感想を頂戴しました。

 

また、以前うちに来てもらっていた家事代行の人も、普段はインスタントコーヒーを飲んでいるそうですが、試作品のアイスコーヒーを飲んでもらったら、それが美味しすぎて普通のアイスコーヒーが飲めなくなった、と言っていました。

 

ぜひとも、氷を使ってすぐにアイスコーヒーを作る急冷式の淹れ方に慣れてみてください。ホットを入れるときとの違いは、氷がいるかいらないかです。淹れ方は一緒に入れる用紙に説明がありますので読んでみてください。(※氷は水道水で作ったものは使わないでください。できればロックアイスを買うといいかもです)

 

あとは、好みの粉の量で濃さは調整して飲んでみて下さいね。私は濃い目が好きなので、いつもコーヒー豆スプーン二杯で下記くらいの量を作っています。300ccくらいかな。

 

 

アイスコーヒーに関しては、お粉のみにさせていただきました。よろしくお願いいたします。お値段は通常のアラジンと同じです。味の指標は、お味は、香り4、コク4、酸味1、苦味4

 

アイスAladdin、ホットで飲むAladdin、そしてオーガニックデカフェのAladdinもよろしくね!

ご購入はこちらから

 

 

ただいま扱っている商品は以下の通りです。

・通常オーガニックコーヒーアラジン(30杯分)

・オーガニックデカフェ(30杯分)

・オーガニックアイスコーヒー(20〜30杯分濃さはお好みになるので)

・トライアル(通常アラジン、デカフェ、アイスコーヒーの三種)3,480円+送料 (それぞれ10杯分)