父の日のコーヒーギフトはじまっています。

離れて暮らすコーヒー好きなお父さんに

父の日のアラジン、送ってみませんか?

記事下から

 

ーーーーーーー

 

癖になっていませんか?
自分の小さな願いを、

スルーしてしまうことを。


本当は、関心を払って欲しいのに、
「私にかまって」という、

その一言が言えないとか、
本当は、パスタが食べたいのに、
「ラーメンでいい?」って聞かれたから
「うん」と、言ってしまったり。


本当は、出かけたくなかったのに、
誘われたから「行く」って言ってしまったり
食べたい物はそれじゃないのに、

妥協して100円だけ安い、

違う食べ物を選んでしまったり、
本当は、嫌いなのに、誰かに合わせて
「私も好き」って言ってしまったり。


本当はものすごく好きなのに、
その温かい素直な気持ち伝えなかったり、
本当は、ものすごく反省していて、
「ごめん」って言いたいのに、
その気持ちに反して言わなかったり。


悲しい、怒っている、ムカついている、
腹立たしい・・・って思っているのに、
いつもヘラヘラ笑っていたり。


自分の小さな願いは、

いつも追いやられてしまい、
いつも自分の小さな願いを叶えてやらないと
自分は何を求め、何を感じ、

何をしたいのかわからなくなる。


どうか、自分の小さな願いを

まずは叶えてあげてみてください。

 

「ぶっちゃけ自分はどうしたいのか?」

 

それを常に問う姿勢は、

自分の本心に気付くことができ、
気付くとどうなるかと言うと、

今度は、その正直な自分の気持ちに

沿った行動ができるようになるから。

 

最初は小さな願いを

叶えているかもしれないけど、
そのうち、どんどん大きな願いも

叶えることができ、
それが主体的な歩みとなる。


最初は自分がそんな小さな願いを、
スルーしていることさえ気付かずに、
いつも無視され続けるその心は、

そのうち疲弊し、

そのうち、どうでもよくなる。


生きる意欲も、食べたい、ということも、
誰かに愛されたい、ということも、
欲と言う欲が、どうでも

よくなっていったりする。
そうなってしまうと、

生きているのに死んでいる、みたいな。
つまり、意欲がなくなってしまいます。



誰の目も気にする必要もなく、

どうぞ周りに構わず、

自分の願いを叶えてあげること。


自分の願いを自分が叶えてやらなければ、
誰が叶えてくれるのでしょう?
誰が、自分の味方をしてくれるでしょう?


もっと自分をいたわり、
もっと自分を喜ばせ、
もっと自分を大切にする行為は、
まずは、小さな願いから叶えてあげてみて。


「小さな事に忠実な者は、
大きな事にも忠実です」
~聖書の格言~

 

 

 

本日の質問 

 

あなたはどんな自分の小さな願いを

これまでスルーしてきましたか?

まずは何を叶えてあげたいと思いますか?
 

 


 

 

父の日 アラジン珈琲を離れて暮らすお父様にプレゼントしませんか?

 

いつも頑張っているお父さんへ、ちょっと高級な美味しい珈琲を。2024年の父の日は6月16日です。父の日用はギフトボックスをご用意いたしました。(申し訳ございませんが、BOX代金150円ご負担いただく形になります)父の日にふさわしくこげ茶のボックスで、パッケージはかっこいいバイカラー。大好きなレンガカラーとグレージュです。Father’s Dayのシールを付けさせていただきます。

 

 

 

父の日以外は通常のブラックパッケージのアラジンとなります。ご了承くださいませ。美味しさの秘密は焙煎とブレンドが特殊です。豆は浅煎りと深煎りをそれぞれ炒って後からブレンドすることで深みにある味に仕上がっているのです。ブラックでコーヒーが飲めなかった人たちでも飲めるようになった!という嬉しいお声が相次いでおります。

 

 

まだ飲まれたことがない方は一度試してみてください。ただいま、通常のアラジン、デカフェ、アイスコーヒーの3つがセットになったトライアルもございます。それぞれ100gずつです。すべてオーガニックです。デカフェとアイスコーヒーはなかなかオーガニックはないので希少です。

 

 

 

ちょっとしたプレゼントにオーガニックコーヒーを。

お求めはこちら

 

 

お父様にこんなマグカップはいかがですか?

 

 

 

 

 

 

いつもコメントありがとうございます。励みになっております。