LA滞在のメインとも言えるセミナー。

実に7年ぶりの開催となりました。

この度、93名の方にご参加いただきました。

 

 

 

 

 

そして、そして日本からも

10名位の方が参加いただきました。

しかも、7月に1回聞いた内容で

こんなにもたくさんの方に

ご参加いただきました。

シンジも自腹でついてきてくれました。

 

 

 

 

セミナー参加というよりも、

私応援のためと自らのチャレンジ精神を

養うことに寄与したと思います。

 

 

MCCのメンバーさんの

健二さんはまさに飛行機を

タクシー代わりに使う典型例でして、

0泊3日です。一泊もしておらず、

朝についてスタバで仕事、セミナー、

そして少しどこかにいって夜中に帰国。

 

 

 

健二さんのブログ

 

 

それは自分の可能性と限界を打ち破る

体験になったと思います。

たぶん、そういうのが普通の思考のお方だと

思いますが、すごい勇気と思います。

私、見習わないとだなー、と思いました。

 

 

セミナー内容は、

7月とは同じではありましたが、

今回は内観のワークを付けました。

 

 

 

 

自分に質問することの益は、

脳への空白、その後のアンテナの

立ち方がかなり敏感になります。

 

 

さて、あなたにとっての

最高の人生とは何だと思いますか?

どのように生きられたら、

「最高の人生だったー!」と

死ぬときに思いますか?

 

 

コーチングは逆算です。

ゴールは万人が向かっている死です。

そのゴールを最高のものとするのは

今からどう生きるかにかかっています。

 

 

 

 

 

しかし、「こう生きたい!」

という理想があったとしても、

大抵の場合、自分に限界を設けています。

 

 

そうしたいけど、無理・・・

そう生きたいけどお金がない・・・

そうしてみたいけど時間がない・・・

 

 

色んな言い訳が出てくるもの

普通の傾向ですが、そこを

突破するために出来ることがあります。

 

 

お金がないなら、捻出する。

時間がなければ、タイムマネジメント。

時間を買い取ればよくて、

自信がなければ、自信をつければいい。

 

 

全部、あなたにはその能力が備わっています。

 

 

餅は餅屋に聞け

 

 

とありますが、時間の節約のために、

そのスキルを持っている人から

学ぶことができます。

 

 

ただし、ちゃんと実績を残している人や

自分もちゃんとその提供していることで

成功している人であるべきです。

 

 

ですから、お金を出す前に、

リサーチして、無料でも学べるなら

まずは無料で学び、合いそうなら

餅や餅屋のほうが早いです。

信頼できる人を探しましょう。

 

 

さて、自分の人生をデザインするために

出来ることのステップがあります。

 

 

家を建てることを例えに考えてみましょう。

家のデザインをするときに

最初にすることは何でしょうか?

 

 

どのような家を建てたいか?

デザインをリサーチすると思います。

モデルハウスを見学したり、

デザインをあちこち探すことでしょう。

 

 

人生をデザインするときも同じです。

 

 

 

 

どう生きたいか?

どんな風になりたいか?

ロールモデル(役割モデル)を

探してみることです。

 

 

ステップ2は、

実際に大工さんが家を建てますが

自分の人生を構築するときには、

自分で何を行動に移したらいいか

明確にする、ということです。

 

 

ロールモデルを見つけたら、

その人の思考をインストールするが如く、

行動を変えていく、これまでと

違った行動をすることなのです。

 

 

行動が違えば、

結果が違うのは当然のこと。

 

 

そして結果が違うと、

自分の中身も変わります。

なぜなら、違う結果はモチベーションを

上げてくれるので、それを継続する

動機付けが強まるのです。

 

 

結果を手にして、微調整、

また違う結果を手にして微調整、

そしてあなたの望む理想の人生が

徐々に創り上げられるのです。

 

 

日本からMCCメンバーが応援に

 

 

この徐々に・・・というのは

とても大切なこと。なぜなら

急激な変化は、急激に元に戻るからです。

 

 

定着させつつ、

少しずつ変えていくのです。

イメージは、三歩下がって二歩進む。

つまり一歩一歩でいいのです。

 

 

私が今の人生を構築するまで

つまり結局今の状態になるまで

17年かかっているのです。

微調整しつつ、でしたから。

 

 

なので、理想を明確にすることは

とても大切と言えます。

理想を明確にした時点で

実現までのパーセンテージは

30%は進んでいます。

 

 

理想の明確化をしないまま

闇雲に進むから、時間はかかるし、

失敗も多いし・・・なのです。

 

 

理想の人生のデザインは

最初の理想から。モデルハウスを

何件も見るのと同じです。

 

 

ということで、ただいま、

LAの時間は19時半です。

セミナーが終わり一安心。

 

 

明日の予定は、

日本から来てくださったみなさんとお茶会と

そして、その後は、LA在住の方で

芸能人などのビジネスのサポートを

してくださっているMさんとお会いする

予定があります。

 

 

ありがたいことに、

Keitonさん経由でそうしたご縁を

たくさん頂戴しています。

 

 

そして、この度のセミナーは

Keitonさんを始め、早川さんYokoさん

Kanaさんのお力添えのお陰で無事

何事もなく終了できました。

心より感謝申し上げます。

 

 

お手伝いいただいたみなさんと日本からメンバーと。

 

 

結局一人では何もできませんし、

皆様のお力で成し遂げられました。

来年、また開催できるように

がんばります。

 

 

 

本日の質問 

あなたの人生をデザインするとしたら

理想の状態はどんな感じですか?

出来るできないを考えずに

のびのびと書き出してみましょう。

 

 

 

ただいま本気の体質改善 オーガニックハーブティ半年コース募集中

 

【ハーブティーを味方につけられる人・つけられない人の違いとは?】

 

健康的な生活のためにハーブティーが良いとわかっていても、その力を活かせる人とそうでない人に分かれてしまうことがあります。その違いを3つのポイントにまとめてみました。

 

1.     習慣化の仕組みを作っていない

これまでに習慣となっていないことを習慣化したい場合、まずは続けやすい環境を作る必要があります。例えばKaoruハーブティーであれば、

 

・定期購入にしておく→毎月自動的に届く

・手に取りやすい位置に置いておく→すぐに飲める

・お気に入りのカップやツールを揃えておく→飲みたくなる工夫

 

など、当たり前のことに思うかも知れないですが、「いかにストレスなく行動に移せるか」という仕組みを作っておくことが大事です。

 

2.     五感を使っていない

ハーブティーを「体にいいから」という義務感で飲んでいると、その良さも効果も感じにくくなります。植物の力をサプリメントや薬ではなく、ハーブティーとして摂るメリットは、味・香り・空間・時間・感情を楽しむことができるというところです。

せっかく飲むのですから、ご自身の普段使っていない五感をフルに働かせる時間にしてみましょう。

あなた本来の感性やエネルギーを高めるのにも一役買ってくれます。

 

3.     自己流になっている

Kaoruハーブティーは「整える」をテーマにブレンドしています。1つ1つのハーブのカットの仕方や配合率にもこだわって調整をしています。美味しい飲み方はパッケージの裏に載せています。1つのティーバッグで200mlのお湯、温度は90度前後、抽出時間は5分間です。

 

毎回きっちり淹れる必要はないのですが、本来のおいしさを知っていただきたいのでぜひお勧めの淹れ方を覚えておいてください。お湯の量や抽出時間が違うと、味も全く違ってきます。そうすると「なんだかおいしくない」となってしまいますし、抽出される成分にも違いが出てきてしまいます。

 

いかがでしたか。ちょっとしたポイントを抑えるだけで、その良さは何倍にもなります。ぜひ毎日のティータイムに活かして、素敵な自分を作っていきましょう!By ハーバリストR

 

 

ハーブティーは今年少し値上げをさせていただきましたが、定期購入の方へは、ご愛顧への感謝の気持ちを込め、この度も価格据え置きの6,865円(送料・消費税込)でご用意させて頂きます。現在、一般販売の価格は、1セット当たり、7,297円(送料・消費税込)でございます。半年間の差額は、一般購入と比べ、毎月432円×6か月で、2,592円もお得になります。

 

定期の方へのさらに特別価格

※ハーブティー 毎月1セット当たり6865円(送料・消費税込)

※半年一括でのお支払の場合には、送料は弊社で負担いたしますので、一般購入との差は、送料(2,310円)と合わせ、合計4,912円もお得になります!お申込み後、ご入金の確認の後に初回は10/17から順次発送申し上げます。

 

ご注文は以下のサイトよりお申込み下さいませ。

 

お申込みはこちらから

 

※弊社、株式会社Kaoruのハーブ・ティーはお砂糖も香料などの人工的なものはもちろんのこと、化学農薬、化学肥料も使用しない、オーガニック原料だけを使用した自然本来のハーブ・ティーです。以下の6種は両ブレンド共通。一つのハーブティーに8種類がバランスよく配合されているハーブティーです。

 

●結

・有機緑茶

・有機リコリス

・有機レモングラス

・有機カモミール

・有機ペパーミント

・有機オレンジピール

・有機ジンジャー

・有機ローズペタル

 

●紅

・有機ハイビスカス

・有機ローズヒップ

・有機レモングラス

・有機カモミール

・有機ペパーミント

・有機オレンジピール

・有機ジンジャー

・有機ローズペタル

 

栽培中無農薬 ※注意 おいしすぎる雑穀米は、本当においし過ぎる

ワンプレートおすすめ 個人的におすすめは、成長盛りのお子さんと、食が細くなっていらっしゃるご老人。栄養がしっかり摂れますから。あとはダイエットしたい方。

 

【色々な食情報に迷ってしまう時の〜ポイント5つ〜】
 

今や、色々な情報がすぐに手に入る時代ですが、ネットやテレビの色々な食情報に迷ってしまうことありかせんか?良いと言われることが、他ではダメと言われていたりすると、何が良いのか分からなくなりますよね。そんな時の5つのポイントをお伝え致します。

 

○日本人にあっている

○自分にあっている

○ずっと続けられる

○実践したら体調が良くなった
○美味しい

 

まず大事なことは、自分に合っているのか?だと思います。芸能人やインフルエンサーが、オススメすることが、自分に合うとは限らないです。実践してみて、体調が良くなり元気になるのなら良いですが、体調が反対に悪くなったなら、続けないほうが良いです。

 

そして、健康に良いからと、自分がまずいと感じるものをずっと食すのは、ストレスになります。自分が良いと思うのならOKです。心から「美味しい〜♪」と思えるものを食べることは、幸せな気持ちにもなります。

 

手前みそですが、おいしすぎる雑穀米は、栄養価が高いばかりでなく、おいしすぎる(と良く言われます^^)。

 

自分の体質にあった、健康的でいて美味しいものを食べる。

 

そうすると体の機能がアップ!あれこれ、サプリや健康食品を多く取り入れなくても良くなり、必要最低限の、シンプルなものだけで良くなります。色々な食情報に迷ってしまうなら、それは自分にあっている?やってみてどうだった?というのを

自問してみてくださいね。(コラム 管理栄養士sawasaki)

 

◆商品名:国産・栽培期間中

 農薬不使用「おいしすぎる雑穀米」

◆原材料名:青大豆、丸麦、きび、ひえ、

 あわ、たかきび、黒大豆、赤もち米、もち玄米

◆内容量:たっぷり850グラム

◆お値段:6,980円(税込)+385円(送料)

 

美味しいのは当たり前、安全安心一度食べたらやみつきの

雑穀米のお求めはこちらから

 

※ワタナベからのおすすめは、特にですが、お年寄りは食が細くなっています。食べられない、ということは免疫力も

弱くなっていきます。せめてご飯で栄養を摂れるように親御さんへのプレゼントにオススメです。炊きたて雑穀米に、お塩をかけただけで2杯食べられます!笑